ほぼ全員17時退社の高収益企業

平成17年の創業以来、10年連続増収増益を続ける企業を訪問してきました。銀座の昭和通り沿いにある「ランクアップ」という社名の、従業員約40名の会社です。「マナラ化粧品」というアンチエイジング化粧品の開発と販売を行っていて年商60億円を超える高収益企業です。

当社の特徴は、社員の約半数が子育て中のママであるということ。その人たちが安心して働ける制度の一例を紹介します。
1.6時間の時短勤務可能
  子供が小学校入学前まで
2.子供の看護休暇として5日間の有給を支給
  子供が小学校入学まで。2人以上は10日。うち5日は無給
3.子供の看護のため、病児シッター導入
  利用料は会社負担。本人は利用料を一日につき300円のみ負担
4.年間休日 最大146日
  有給休暇最大20日間、リフレッシュ休暇5日間含む
5.1日の勤務時間は7.5時間
  「17時で帰っていいよ」制度
6.時間休がとれる
  2時間、3時間、4時間、5時間、6時間休
7.毎年リフレッシュ休暇として5日間が支給
  リフレッシュ休暇と有給休暇の組み合わせで、最大11日間連続で休暇可能
8.ボディトレーニング
  月2回、講師を招いて就業時間内にヨガ教室を開催
9.課外活動(バレーボール部、ジョギング部)
  身体を動かしながら社員同士の団結力を高めている
10.スポーツクラブ助成金
  会社が社員のスポーツクラブ利用料を助成(月1万円まで)
11.無農薬野菜支給
  社員の健康のため、旬の無農薬野菜や果物、お米を支給
(以上、同社HPより抜粋)

現在、坂本研究室で福利厚生の研究を全体テーマとして取り上げていますが、子育て中のママさんが飛び上がって喜ぶ諸制度です。実際、社内で働く方々からは、明るく、イキイキとした感じが伝わってきました。

当社がこのように社員が喜んで働き、順調に成長発展してきた要因は多々ありますが、とりわけ明記すべき要因は以下の3点です。

第1点は、岩崎裕美子社長の思いです。岩崎社長の前職は、広告代理店の取締役営業本部長です。この代理店は、会社設立から7年間で売上高は20億円を超えました。しかし、業績を伸ばすために深夜残業に明け暮れ、終電帰りが日常化した社員たちが次々に辞めていきます。社員が辞めない会社にしたい、せめて22時には帰れるようにしたい、仕事のやり方を変えたい……。いよいよ自らも会社を出ることを決断したのは36歳のとき。「この会社が変わらないのなら自分で早く帰れる会社を作ろう」と化粧品通販の会社を起業します。

第2点は、圧倒的な差別化です。差別化により、望ましい労務環境や福利厚生を実施する源泉となる、安定した粗利益を出し続けています。当社における差別化は、1)商品2)市場への伝え方3)顧客サービスが群を抜いています。

第3点は、徹底した業務のアウトソーシングです。まず、全部署で「業務の棚卸しと選別」が行われます。社員は自分の業務を「不要な業務」「自分より適した人に任せる業務」「取引先に任せる業務」「自分がすべき業務」に振り分け、ルーティンワークや誰にでも任せられる仕事と判断した仕事は、外部やアルバイトにアウトソーシングしています。単純業務のアウトソーシングより、社員の知的生産性が上がり、短時間勤務で高収益を上げる体質を作り上げています。

当社を視察し、改めて女性の偉大さを認識し、これからの時代の企業経営のありかたを見せて頂きました。ありがとうございました。

今日一日、皆さまにとりまして、素晴らしい一日になりますように・・・。

春木清隆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「ほぼ全員17時退社の高収益企業」への1件のフィードバック

  1. 春木さん
    素晴らしいまとめをありがとうございます。
    私は、2年前の2泊3日の研修会にあると見ています。
    管理者は問題なかったが、一般社員は泣き崩れた。
    岩崎社長が駆けつけて一般社員の本音が聴けて一体となったことがあったことがターニングポイントだと思います。
    女性雇用で素晴らしい大阪の天彦産業の樋口社長も制度ありきの前に風土づくりが大切だと言われています。
    知野 進一郎
    知野 進一郎