8月27日28日の第3回総会に向けて学会の入会のご案内

法政大学大学院、坂本光司教授が会長の「人を大切にする経営学会」の入会のご案内をさせていただきます。
会員の方はお知り合いの方をお誘いください。また、SNS等での拡散をお願いします。

1.学会の入会金はいりません。
 年会費のみです。
 カード引き落としをお勧めします。
 個人会員 1万円
 学生会員 5千円
 他に団体会員、振込等の案内は下記のURLの学会の入会申込書にあります。
 年間会費は、毎年、3月までとなります。

2.「人を大切にする経営学会」の年次総会は、学会員のみが参加できます。
 今年は、8月27日(土)から28日(日)に駒澤大学で開催されます。
概要が「メルマガ」に掲載されました。

 年に3回程度開催される優良企業研究・見学会が開催されます。これも学会員のみが参加できます。
 6月28日に開催されますが、学会のメルマガで案内し定員に達しました。キャンセルが出る場合があります。

 各地域部会の設立も進んでいます。「人を大切にする経営学会」のHPをご覧ください。

3.毎週金曜日に学会のメルマガが送付されます。
  冒頭の投稿だけでも毎週学びがあります。
 
4.3月23日に開催された第6回日本でいちばん大切にしたい会社大賞の参加者は定員以上の参加650名となり感謝いたします。
 半数の方が学会員以外でした。
 この機会に入会をお勧めいたします。

下記が入会関係のURLです。
学会会則により、入会には会員の推薦が必要です。推薦者の氏名を入力してください。
お知り合いがない方は坂本ゼミ生か学会事務局、法政大学大学院 坂本 光司研究室のFacebookページのメッセージにコメントをお願いします。

http://www.htk-gakkai.org/決済/入会フォーム/

直近24日のメルマガの冒頭の投稿です。

5月26日のカンブリア宮殿で放映されました。

http://www.fukuya.com/fff/topics/tpx_000000003528.html

この中のURLから番組で紹介された要点が分かります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「チャレンジ」と「進化」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

               人を大切にする経営学会 常任理事 川原 正孝
                     株式会社ふくや 代表取締役社長

この「人を大切にする経営学会」に入会させていただき、
ご縁をいただいた経営者の皆様やメールマガジンを通じて、
経営する側の思いや考えはもちろんのこと、
会社として成長し続けるためには、どのように取り組んでいけばいいのか、
日々学ばせていただいております。

私がこの学会に入会し、勉強不足、努力不足だと痛感したのは
障害者雇用の分野です。

知らず知らずのうちに苦手だと思い込んでいた障害者雇用の分野なのですが、
皆様の思いを知り、また企業での様々な取り組み方を学ばせていただくうちに、
当社でもしっかりと取り組んでいきたいという思いが強くなりました。

その思いに、採用担当部署である当社の人事課が応えてくれました。

まず、人事課の社員さん自身が福岡県内にある障害者施設の見学や、
福岡県の障害者雇用事業の受託先である企業さんとの交流を通じて、
担当部署として様々なことを自ら学んでくれました。

そして、社外で吸収したこれらの知識を元に、
当社に置き換え、この部署だとこんなことができるのではないか、と
しっかりと考えてくれただけでなく、
自部署にも障害者雇用を受け入れ、実際の経験をも積んでくれました。

また、社外での知識を得る一方で、社内の意識づけも行ってきました。
特に各部署の所属長には、障害者の方はできないことがはっきりしているだけで、
人としてのスキルには何ら変わりはない、ということを何度も繰り返し伝えたようです。

お恥ずかしい話ではありますが、大変遅ればせながら、
この冬開催された障害者の方用の会社説明会に初めて参加させていただきました。
その説明会で2人の方と縁があり、この春、当社に入社いただきました。

うちの1人の社員さんは残念ながら退職されましたが、
もうひとりの社員さんはご自身の努力はもちろんのこと、
配属先の所属長や周りの社員さんの理解やフォローもあり、
順調に当社の一社員としてがんばっていただいています。

このチャレンジは人事課としても大きな自信に繋がったようで、
今度は特別支援学校からのインターンシップの受け入れや
先生方との交流も深めていきたい、と考えているようですし、
定期的な採用活動も続けたいという話も聞いています。

そして、坂本先生から学ばせていただいている『社員を大切にする』ということ。
私自身も改めてこのことを日々考え、見つめ直しています。

こちらも遅ればせながら、社員さんが使用しているトイレには
ウォシュレット機能が備えられていないことが分かったため、
学会の皆様の会社を見習い、社内施設すべてのトイレを点検・改修し、
今まさに新たな環境を整えたところです。

当社の前期のスローガンは「チャレンジ」。
そして、今期のスローガンは「進化」です。

障害者雇用という新たな分野に「チャレンジ」し、
さらに「進化」させようとしている人事課の社員さんの姿を見て、
改めて、この学会に入会されている皆様から様々なことを学ばせていただきながら、
私自身も「チャレンジ」と「進化」をし続けよう、との思いを強くしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です