フォーカス

野口具秋です。

「下町飛行機」プロジェクトが、2014年から墨田区町工場職人らで
続けられているのを知った。
モノ作り発信の拠点。下町ボブスレー、マリンバ、下町ロケットと
元気をアピールしている。
名人芸の職人集団で喧々諤々、中々テイクオフしない。
業を煮やしたメンバーの一員が、もう1機購入、
早期の初飛行を目指している。キットといえど有人飛行機だ。

第4産業革命といわれ人工知能(AI)やロボットが進化する。
なかなか理解できない己にもどかしさを感じる。
日本産業界の研究費はGDP比率3%台にあり、
米国やドイツより高いのだそうだ。
だが生まれる利益は米独が3倍ほど高いのだ。
投資が過度に大企業に偏っている(89%)、
イノベーションを起こす技術革新より、既存の技術革新に投資されるのだと。
開業率で見ると、日本は5%、米は+10%、中国は20%である。

ラジオが1日流れるわが書斎。流れる増位山大志瑯の新曲だ。
御年69歳、70年代に活躍した大関だ。
「そんな夕子にほれました」は合計60万枚のビッグヒットだ。
三保ヶ関部屋の名跡を継いだが、現在は閉鎖。
部屋は両国に近い地下鉄大江戸線、
森下に「ちゃんこ増位山として開業。ミシュランの星つきだ。
新曲「酒みれん」が生歌で聴けるかも知れない。
土俵は女人禁制だが、ここは土俵際で食事ができるようだ。

この5年でサラダ類が、3割売り上げが増加している。
健康志向の高まりで主食のように注文するのだ。
新宿駅構内の店で調査した際、
若い女性が手の平サイズのボウルをビックリする値段で次々と買っていた。
米国でビッグなステーキに挑戦中、
隣の席では丸ごとハーフのビッグなレタスだけを食している
若い夫婦に遭遇した。これがベジタリアンか。
日本にもいよいよ上陸だ。栄養失調で死にはしないのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です