32.65歳以上の求職者にも就業の機会がある

100の指標 
100 indicators

【4.高齢者・女性・障がい者に関する指標】
【4. Indicators for elderly, women, and people with disability】

32.65歳以上の求職者にも就業の機会がある
32. Occupational opportunity is available to job seekers who are over 65 years old.

65歳以上の雇用も推進して欲しい。
働けるまでが理想だ。

123Pに紹介されている「高齢社」はお手本だ。
60歳以上75歳未満が入社条件だ。

働く気があれば働けることを証明している。

「人は宝・人は財産」の考え方
「人は宝・人は財産」という考え方を基本に、高齢者の就労支援事業を通じて、キラリと光続ける存在でありたい。
それが、私たち高齢社の変わらぬ願いです。

経営理念・経営方針
4つの経営理念
1.定年を迎えても、気力・体力・知力のある方々に「働く場」と「生きがい」を提供していく。
2.働く人を大切にする「社員 ≧ 顧客 ≧ 株主」の人本主義。
3.豊富な経験を活かし、顧客には「高品質・低コスト・柔軟な対応力」を武器に優れたサービスを提供していく。
4.「知恵と汗と社徳」重視の企業風土を醸成する。

経営方針
好循環経営の実現(派遣者・派遣先・高齢社それぞれに望ましい姿の実現を目指します)

働く人が働きやすい仕組みづくり
1.安心して働ける工夫(派遣社員は定年制なし、本社スタッフは70歳まで働ける仕組み)。
2.個人の生活実態に応じた働く人優先の勤務体系と就業条件にあわせた社員就業制度。
3.派遣先では、一つの仕事を二人以上で行うワークシェアリングを推進。
4.派遣社員に対する研修会の他、謝恩会、社長賞表彰等の開催。

ブランド価値の維持・向上
1.派遣社員の意識教育、技能研修、マナー教育の実施
2.社会貢献活動の継続実施(国境なき子どもたち等への国際奉仕、被災地等への社会奉仕)

社長あいさつ

ひとは「元気だから働く」のではなく「働くから元気になる」のだと思います!
代表取締役社長 緒形 憲
代表取締役社長 緒形 憲

急速に進展するわが国の少子高齢化は、ビジネスの現場では深刻な労働者不足を生み、近い将来、生産性低下や労働環境の悪化など深刻な課題に直面することが危惧されています。
そのため、昨今、日本では「働き方改革」が活発に議論され、働き手としての高齢者の働き方に注目が集まっています。
人は皆、元気な間はいつまでも社会の役に立ちたい、自身も成長することで高齢化社会においてその役割を果たしていきたいと考えていますし、社会にもこうした熟達した即戦力を求めるニーズがあります。

高齢社は、『定年を迎えても「気力」「体力」「知力」のある方々に“働く場と生きがい”を提供することを通じてお客様や社会に喜ばれる会社を作ろう』と創業者の上田研二が設立しました。
当社は今後も、チャレンジする心を持ち続ける高齢者、人や社会と関わり、社会に役立ち続けたい高齢者の方々をしっかりとサポートしつつ、就労を受け入れてくださる企業や団体の皆さまにはさらに高いご満足と信頼をご提供できるよう、全社一丸となって取り組んでまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です