TKC中部会さんの生涯研修

昨日、名古屋市でTKC中部会さんの生涯研修の後半で、2時間ほど、師匠の法政大学大学院、坂本 光司教授の「いい会社の15の特長」と題して講演があった。

坂本教授には、生涯研修は、創業者の亡くなった飯塚毅先生が税理士会の研修会だけでは足りないのでと40年ほど前から、毎月、1回の割合で続けていると説明した。
教授は感心していた。

下記の研修は、TKCの社員全国会、各地域会で開催している。

これとは別に、TKCの全国に広がるサービスセンター主催のTKCの社員システムを主とした研修会がある。

(株)TKCとTKC全国会を始め、昔以上に仲人や主賓スピーチで新郎の会社の説明をするのは大変になっている。

坂本教授、主催者から打ち合わせ時刻の指定がない限り、開始時刻の10分ほど前にしか会場に来ない。
10分程前までは、教授は大半は電話をしている。
教授、方向感覚は抜群だ。数十年間、全国各地を回っているので大方は地理は知っている。
時々、地図で調べたら、大変な場所だと分かり、とてんでもない飛行機のルート等を組み合わせる。

主催者はハラハラする。
教授は教授で早く行くと飲み物とか色々、気をつかわなくてはならないのでと配慮している。

昨日の講演の内容は後日、投稿する。

TKCの研修・サポート体制

研修による支援体制
急速な時代の変化に対応して、会計事務所が関与先企業の健全な成長発展に貢献していくためには、所長先生ご自身の研鑽と、職員の皆さんに対する継続的な教育が不可欠です。
しかし、事務所内に研修体制を確立することは容易なことではありません。
TKCでは、TKC全国会および地域会の協力のもとに、実務と理論、そしてシステムに関する研修会を頻繁に開催しています。

TKC全国会入会セミナー ニューメンバーズ実務セミナー
「TKC全国会入会セミナー」は、TKC全国会への入会後最初に受講していただく研修です。
内容は、TKC会計人として事務所の発展を目指す上で必要不可欠となる「基本理念」、「発展する事務所作りのポイント」が中心です。
「ニューメンバーズ実務セミナー」は「TKC全国会入会セミナー」をうけて地域会ごとに実施する研修です。
内容は「関与先指導(巡回監査・起票指導)の手法」「TKCシステムの活用方法」「書面添付の推進」などの会計事務所実務が中心となっています。

TKC全国会中央研修所・各地域会研修所
TKC会員事務所の体質改善と、TKCコンピュータ会計システムを駆使した業務品質の向上等を目的とした研修会を開催しています。
さらには、経営助言等の領域における各種研修会についても企画、実施しています。その主な研修内容は以下のとおりです。
1. 生涯研修
2. 職員研修
3. 税務情報システム研修会【年4回】(所得税編、法人税編、相続税編、年末調整編)
4. 経営支援実務研修会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です