今週を振り返って
19日 ハマナ化成㈱社長に結婚式代理(妻)でのお詫び 夜は静岡キャンパス、坂本教授の新産業創造論へ。 20日 東京本社、芦野温泉、吉田社長と訪問の打ち合わせ。 夜は北原教授のCSR論へ。 21日 高嶋さん、小田さん、… 今週を振り返って の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
19日 ハマナ化成㈱社長に結婚式代理(妻)でのお詫び 夜は静岡キャンパス、坂本教授の新産業創造論へ。 20日 東京本社、芦野温泉、吉田社長と訪問の打ち合わせ。 夜は北原教授のCSR論へ。 21日 高嶋さん、小田さん、… 今週を振り返って の続きを読む
今週を振り返ります。 12日 やまと興業㈱ 小杉社長んに会社訪問を兼ねインタビューさせていただきました。 小杉社長とは、青年海外研修でヨーロッパに学んだ仲間です。 40年程前からの知り合いでしたが、はじめての会社訪問… 今週を振り返る の続きを読む
今朝は早くから花火の音が威勢よく鳴り響いてています。 わが町、早出町八幡宮の例大祭です。 町内の氏子と謂うより、町内の親睦を兼ねたお祭りです。 さて昨日も、ハードで楽しい勉強を終り、いつもより早い時間の新幹線20時2… 町内は秋祭り の続きを読む
昨日は坂本ゼミ総力を挙げての、公開シンポジュームが田町校舎5Fホールで開催されました。 予想を上回る来場者に主催者側は嬉しい戸惑いであったでありましょう。 坂本光司教授の基調講演、「企業経営とは五人に対する使命と責任を… 浜松は快晴 の続きを読む
今日も浜松は快晴” 朝6時から妻と我が家の課題解決を図る。 この一年に不用品となった雑誌、新聞の処分を、町内の 子供会の皆さんが回収に回って来てくれますので、 自宅前の道路近くに整理して運び出しました。 … 我が家の課題 の続きを読む
愈々後期授業がスタートしました。 昨日の坂本ゼミはデルモントの役員部長、農学博士 高田式久氏をゲストスピーカーにお迎えして、トマトについての 講話を詳しくして頂きました。 トマトの効用が健康に欠かせないものと一同充分… 浜松は快晴 の続きを読む
白雲あり。 今週19日から愈々後期授業開始ですね” この一週間は貴重です。 明日14日は院生の福田君が浜松の調査で来訪。 小生が案内役を務めます。 夜は弊社隣接地にN官社がマンションを建設することになり、… 浜松は晴れ の続きを読む
昨日は法政大学院、静岡サテライトキャンパス 特別講座が坂本教授の講義を以て終了しました。 今回、出席者の内、皆勤者11名が表彰されました。 そのうち5名が弊社の職員でしたので、私も嬉しく 思いました。 土曜日の休暇… 浜松は快晴 の続きを読む
夏期集中講義が始まりました。 小生は地域再生システム論を22日~29日にかけて受けました。 小峰、岡田教授を囲み、終了後打ち上げがありました。 この講義は「官僚たちの夏」のモデルになった人たちが 特別講師で参加していただ… 今は真夜中" の続きを読む
昨日から夏期集中講義が始まりました。 熱い中ですが、日本の地域活性化のためにも、 講師陣も院生も真剣に議論し合っています。 さて一昨日は待望の、伊那食品工業本社、菓匠しみず、 を、坂本、岡本、北原ゼミ合同で視察したことは… 浜松快晴なり の続きを読む