人を大切にする経営学会

人を大切にする経営学会が発足します。 9.23に設立総会が執り行われます。 学会ののサイトが立ち上がりました。 人本主義社会形成が加速します。 ぜひご入会下さい。↓クリック 人を大切にする会社づくりのトータルプロフェッシ… 人を大切にする経営学会 の続きを読む

人本経営での採用のあり方

人本主義社会での経営人事のあり方は、それまでと様変わりすることになってくるでしょう。 なにしろ価値基準が真逆といっていいくらい変化してきます。 今週は、採用について人本経営ではどのようになってくるかということについて考察… 人本経営での採用のあり方 の続きを読む

長野にいる豊田章男社長の「先生」

以前から当方の発信をみていた方は、やはりかと感じていただけるだろう。 ついに日経がトヨタが伊那食品工業の影響を受けて人本経営に舵を切っていることを報じ始めた。 これを本にするジャーナリストがやがて出てくるだろう。 そして… 長野にいる豊田章男社長の「先生」 の続きを読む

業界の常識をくつがえす「けずらない歯科」への挑戦・・・ヨリタ歯科

先週、四国で人本経営を指導している会社の特別研修ということで社員の皆さんと大阪の人を大切にする会社のベンチマークツアーをいたしました。ル・クロ、ヨリタ歯科、美交工業と豪華ラインナップ。 もう5回目くらいの訪問になるヨリタ… 業界の常識をくつがえす「けずらない歯科」への挑戦・・・ヨリタ歯科 の続きを読む

近未来の企業社会の予測

明治維新から3度目の70年周期に入ったわが国。 ポスト資本主義社会として人本主義社会が形成されてきます。 企業社会も大きく変わってくると予見されます。 ・人本経営がスタンダードになる ・正社員比率が高まる ・24時間営業… 近未来の企業社会の予測 の続きを読む

感謝の反対

突然ですが、感謝の反対の言葉は何だと思いますか? 当たり前? されて当然と感謝の気持ちもない態度は確かに反対に感じます。 しかし、これは「ありがとう」の対義語ですね。 感情として「感謝」の反対を考えてみてください。 漢字… 感謝の反対 の続きを読む

トヨタが人本経営をスタンダードにする日

遠きをはかることを重視している伊那食品工業の塚越寛会長が経営方針として掲げているのが以下の3点です。 経営方針1 「無理な成長は追わない」 経営方針2 「敵をつくらない」 経営方針3 「成長の種まきを怠らない」 以前にト… トヨタが人本経営をスタンダードにする日 の続きを読む

人手不足を回避するためには人本経営の愚直な実践しかない

とうとう人手不足倒産が現実化しました。人手不足倒産の時代がやってきたのです。 「人手不足」関連倒産 1-4月で「求人難」型2件、「従業員退職」型3件 景気回復がトリガーになって、人を大切にしていなかった企業から労働者が逃… 人手不足を回避するためには人本経営の愚直な実践しかない の続きを読む

島根未来創造プロジェクトを全国へ

今年も島根県主催の「マネジメントセミナー」が始まりました。 今回で4回目となります。 以前にご紹介しましたように島根は県をあげて人本主義社会の形成に励んでいます。 http://yaplog.jp/sakamoto/ar… 島根未来創造プロジェクトを全国へ の続きを読む

リクルートさんで講演会をやってきました。

先週はリクルートさんで講演会をやってきました。 タイトルはズバリ「人を大切にする経営」 大反響でした。 これまで数多く講演させていただいたなかでも記憶に残る会となりました。 参加された会社様は有名企業ばかりでした。 経営… リクルートさんで講演会をやってきました。 の続きを読む

「業績軸」の資本主義社会の瓦解、その序曲が始まった

かつて坂本先生は、 「“働く”ということの『ものさし』が変わってきているということは否めない事実。この予兆に気づかない、いいかげんな経営者には恐ろしい未来が待っている。」 とご指摘されていました。 それを受け、私は、事務… 「業績軸」の資本主義社会の瓦解、その序曲が始まった の続きを読む

増え続ける「訪問したい企業リスト」

書籍「日本でいちばん大切にしたい会社」のベストセラー効果で、確実に社会の「幸せ軸」への関心度合いが増えてきています。 同書はシリーズ4作目まで刊行されるに至っております。 近著を読まれている方は気づかれていることと存じま… 増え続ける「訪問したい企業リスト」 の続きを読む

天晴、天彦産業。人本経営の素晴らしさが首相にまで届いた日。

村田さんも投稿されていますが、18日の日、大阪の天彦産業さんへ安倍首相が視察に訪れました。 上の写真の左側に写っているのが天彦産業の樋口友夫社長。 実は、この日の夜、大阪でGCC(グッドカンパニークラブ)の定例会が開催さ… 天晴、天彦産業。人本経営の素晴らしさが首相にまで届いた日。 の続きを読む