こどもファーム
梅雨ですが、時々の晴れ間が明るく有難く感じますね。 東予こどもディ青空(放課後デイ)で働くM3の阿久津です。 梅雨の影響を受けて、作物も大きく育ちます。畑を始めて雨がこんなに有難いものだという事を初めて知りました。 先日… こどもファーム の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
梅雨ですが、時々の晴れ間が明るく有難く感じますね。 東予こどもディ青空(放課後デイ)で働くM3の阿久津です。 梅雨の影響を受けて、作物も大きく育ちます。畑を始めて雨がこんなに有難いものだという事を初めて知りました。 先日… こどもファーム の続きを読む
学生が、 親孝行したいから青谷洋治社長の坂東太郎さんへの入社を希望する。 平成バブル景気のとき、賃金の高い会社への転職が話題になった。坂東太郎さんも連日、辞表の山。人手不足倒産になりかけた。 連日、亡くなったお母さんの墓… 才から徳へ の続きを読む
坂本先生。坂本ゼミで応援している鹿児島市のラグーナ出版さん。 5月15日に発刊された「岐路に立つラジオ」がAmazonの放送ジャンルにおいて3日間で3万位ランクアップし、現在8位だそうです。 みなさんは、今年が「ラジオ開… ラグーナ出版さん発行の「岐路に立つラジオ」 8位に の続きを読む
M2 瀬賀孝子 です。 先回のゼミで、近藤博子さんから、ご主人の著書を頂戴した。 「マカオカジノ戦記」という、およそ内容が推測し難い表題だ。マカオに 関心があった。なぜかというと、マカオはポルトガル領時代に繁栄したた… 近藤博子さんのご主人の本 の続きを読む
今週の日程です。 15日(月)は、法政大学多摩キャンパスで 学部学生対象のキャリア講座です。 「いい会社の味方・選び方」というテーマで 研究室に所属する大学院生たちと講義です。 16日(火)は、午前中が社会人大学院生たち… 今週の日程 の続きを読む
毎月1度のゼミ内お誕生日会は 今回、6月4日がお誕生日の 坂本先生も主役のお一人でした。 普段以上の笑顔を見ることができ、 ゼミ全体に幸せが広がりました。 喜びの連鎖、幸せの連鎖をどんどん 巻き起こしたいと思います。 改… 6月のお誕生日会 の続きを読む
おはようございます。 我が家は25年前に建てられました。 土間には掛け軸が飾ってあります。 しかし、本当に無頓着で 今まで、何て書いてあるのかも分からないほど、全然気にしたことがありませんでした。 先日、ふとした会話から… 32年越しの真実 の続きを読む
今週は、自社情報で恐縮です。 簿記(経理実務含)、IT開発、CADに特化した、障害者職業訓練を行う予定でいます。 IT開発、CADで障害者職業訓練と就労支援、就職を一貫して実施している企業と連携することが決定しました!相… 精神障害者や発達障害者にIT技術開発者、CAD技術者の育成と就職を。 の続きを読む
坂本先生とゼミ生が応援している、 群馬県前橋市のアドバンティク・レヒュースの堀切社長と 福島市のこんのの紺野社長が 11日にアドバンティク・レヒュースさんで初対面されました。 世のため人のため、処理業者のイメージを変えて… 福島市のこんのの紺野社長が前橋市のアドバンティク・レヒュースさんを訪問! の続きを読む
岐阜県大垣市にウェルテクノスという会社があります。事業内容は障がい者や難病者でも普通に働ける社会の実現を目指した就労支援事業と医療・福祉などの健康や疾病に関するシステム開発・Webシステム制作事業です。 従業員は、身体障… 真に強くて優しい男 の続きを読む
法政大学院 坂本ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 (株)豆子郎の常務取締役 田原文栄さんと銀座で懇親会。 大谷由里子さんからのご縁です。 なんか妙に親しい特別な関係に見えてしまう写真だが、 私に課された指令は、彼女の結婚… (株)豆子郎~山口市の銘菓 の続きを読む
坂本先生とゼミ生が応援している横浜市のショコラボさん。 昨日11日のショコラボの伊藤会長のFacebookの投稿です。 ソニー創業家 井深氏からのプレゼント(^-^) 先週ショコラボを訪れて頂いたソニー創業家の井深亮(社… ショコラボさんへソニーの井深さんからプレゼント! の続きを読む
野口具秋です。 幹事です。時間に遅れてはと、バス停に急ぎます。 公園に隣接する保育園から 黄色い声は聞こえてきません。 おやつの時間なのだろうか。静かです。 雨の後の公園はしっとりとしていて 地面が足に吸い付きます。 足… 公園通り の続きを読む
異業種ネットワーク戦略 我が師匠である法政大学院教授、坂本光司先生の処女作「異業種ネットワーク」(昭和61年11月 日刊工業新聞社発行) 昭和50年ごろから始まった「異業種交流」が、中小企業庁が技術交流プラザ事業を始めた… 坂本先生の処女作 「異業種ネットワーク戦略」 の続きを読む