おもてなし経営vol.1

【おもてなし経営vol.1】

~日本理化学工業~

皆さん、こんにちは。
M1の福満景子です。
これから日曜の担当に加わりました。
よろしくお願いします。

さて、日本には、障がい者雇用率が70%もあり、かつ利益を出し、社会に愛されている企業があります。

作り手にも使う人にも、体に害がないように、そして、ゴミを出さないようにと、良質なダストレスチョークを作り続けている、創業77年の日本理化学工業(神奈川県)です。

「日本で一番大切にしたい会社」(法政大学教授・坂本光司先生著・あさ出版)でも約30ページにわたって紹介されています。

社員はじめ社員の家族、地域をも大切にする、愛に満ちた会社です。感動の話は本でぜひ。

この日本理化学工業は、こどもたちのために無償で自社のチョークを提供するなど地域活性にも一役買っているんですよ。

2日後の4月29日(昭和の日)には、東京・二子玉川で開催される「アート&マート」という道路に絵を描く画期的なイベントが開かれます。

そのイベントで誰でも自由に使えるチョークは日本理化学工業の製品です。

そんな愛のチョークで道路をキャンパスに見立て自由に絵を描く楽しさは開放感があり、時が経つのを忘れるほど。

私も子どもたちと一緒になって体験したことがありますが、スーッと数十年ぶりに少女に戻って、道路を占拠する楽しさに浸りました。

日本理化学工業は、まさに楽しさとしあわせを提供する、おもてなしのプロだと思います。

実はこの「アート&マート」は、世田谷区内外から約20,000人が訪れる
「花みずきフェスティバル」と同時開催です。

私はその会場で2年連続で司会を担当。午前10時から午後4時半までメインステージにいます。

ハナミズキが満開の季節に
多摩川沿いをのんびり散策するのも
なかなか乙なものですよ。

ぜひ、ふんわり和みに
いらっしゃいませんか。

お声がけいただければ、特別にハッピープレゼントをお渡ししますので、このブログを見た方だけの合い言葉「坂本ゼミブログっていいね!」と声をかけてくださいね。

さて、話が逸れてしまいましたが、
愛ある会社、日本理化学工業が、私が住む地域の近くにあったことを知ったのは、前述した、坂本光司先生の著書
「日本でいちばん大切にしたい会社」
によってです。

私は身近な会社をよく知らない事実にも改めて気づかされ、愕然としました。

読み進めると、利益を出しながら、障がい者雇用を進める企業や家族のような温かい企業が多いことに感動を覚え、心が大きく動きました。

実はこの本、電車でページをめくり、
感動の涙があふれて困ったのですが…
すでにシリーズで4冊の本が出され、実在する会社の、それぞれの愛と勇気と涙の物語に感動します。

普段、ラジオのパーソナリティーや
ナレーター、研修、講演などを通して
地域活性や企業活性に取り組んでいますが、公共の場に立って発言する機会を僅かながらいただけることは本当に有り難いと思っています。

その責任の大きさと感謝を胸に今年度から坂本先生のゼミ生として、日本の中小企業や地域の調査・研究を始めました。

近い将来、その調査研究が実を結び
今より充実した女性雇用や障がい者雇用、そして、被災地支援につながるように

どんな立場であっても誰もがしあわせを実感できる温かい社会になるように・・・

さらに言えば、寄り添う心や、もてなしの心が社会全体に広がるように・・・

それを広く伝えるハッピープレゼンターの使命を果たしたいと考えています。

まだまだ勉強不足で、情にもろく、時間の有効活用もできない未熟者ですが、これから1日1日学び、吸収してお役に立てるように心を尽くしていきます。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

それでは、週末もハッピースマイルで
お過ごしください。

M1.福満景子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「おもてなし経営vol.1」への3件のフィードバック

  1. 福満さん
    おはようございます!
    1年生、初コメントありがとうございます。
    話すのがご商売、さすがに文書にも切れがあります。
    日本理化学工業が「アート&マート」という企画でチョークを提供シテイルこと初めて知りました。
    盛況なイベントでありますように、そして、「坂本ゼミブログっていいね!」と、たくさんの声がかかりますように・・・・。

  2. >村田光生さん
    ありがとうございます。温かいコメントにふんわりと包まれました。
    初投稿を読み返し、懐かしい気持ちです。初心忘るべからず、ですね!福満景子