蛍
昨日は、天の川が観れなかったので、
代わりに蛍に願いを託しました。
場所は、飯田橋駅近くのお堀に浮かぶCANAL CAFE。
都心にいる蛍ですから、数匹しか生息していません。
写真は、1匹しか・・・
カフェから見えるボアソナード・タワーも素敵です。
飯田橋方面の夜景もなかなかです。
週末には、レストランでパーティが開かれていることが多く
クラシック、JAZZの演奏も聴け、花火まで観られることがあります。
(Nasu)
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
昨日は、天の川が観れなかったので、
代わりに蛍に願いを託しました。
場所は、飯田橋駅近くのお堀に浮かぶCANAL CAFE。
都心にいる蛍ですから、数匹しか生息していません。
写真は、1匹しか・・・
カフェから見えるボアソナード・タワーも素敵です。
飯田橋方面の夜景もなかなかです。
週末には、レストランでパーティが開かれていることが多く
クラシック、JAZZの演奏も聴け、花火まで観られることがあります。
(Nasu)
陣内先生はcanal cafeのことを「法政の迎賓館」と言ってました…
かなりのお気に入りみたいです。デートにはお薦めです。近所に住んでいるとなかなか行きません。ところで、静岡にお住まいの方たちは近くに富士山や美保の松原や浜名湖や、他にもい~っぱい観光名所がありますが、よくお出かけになりますか? 京都に住んでいて「金閣寺行ったことない」とかいうひと、いっぱいいます。「近いと行かない」心理って何でしょうね。nasuさんのブログ、楽しみです。では!
私も、canal cafeはかなり好きです。
迎賓館と思ったことはありませんでしたが・・・
ただ、夏になると電灯に虫が来るのと
お堀に住んでいる鯉が、ものすごく大きくて
恐ろしいのが難点です。
おばさんウーマンさん、お時間がありましたら
canal cafeで語りあいましょう。
陣内先生もcanal cafeに出没されるのですね。
気をつけて周りをチェックしてみます。
私は、地元の観光地にはほとんど行きません。
“わざわざ感”があった方が楽しめます。
「わざわざ感」ね!それすご~く納得。「時間もお金も使ってここまで来たんだ感」で盛り上がりエンジョイしておなかいっぱいになる、んですよね、きっと。それ、「あると思います!」。 確かに外濠の鯉、ものすごく口が大きいです。 今、富士山登山が流行っているそうですよ。バスで夜中に東京を出発して早朝登山するそうです。8合目の山小屋に若い女の子がいっぱいいるという噂です。
「CANAL CAFE」では、鯉の餌(20円)も販売していますので
鯉がお好きな方は、どうぞ!
ボートから打ち上げてくれる花火の値段を
ご存じの方は、教えてください。
私は、坂本ゼミで最も体力がないので
富士山は、車で5合目までしか行ったことがありませんが
「富士山に登ろう!」
と思われる方々は、事前にトレーニングを積み
素晴らしいと思います。
え、あそこで餌売ってるんですか?花火サービスまで?花火の値段は調べておきます。静岡県民はしょっちゅう富士山に登ったりしない、ということがわかって内心ホっとしています。京都に住んでても行ったことないお寺がほとんどで、よそから来たひとに「え?行ったことないの?!」と大袈裟に驚かれ呆れられたこと多々あり。でも、近所だと行かない、って気分わかってよ、って感じでした。「勝手なイメージ」ってありますよね、毎日湯豆腐食べてるでしょ、みたいな。静岡のひとには「毎日ウナギでしょ」みたいな…..。 PS.水面を太った鯉が何匹もバクバク口を開けてうねっているのは怖いです。では!
鯉の餌は、カウンター(右隅)で売られています。
花火の値段を調べてくれるんですか?
うれしいです。
京都、いいですよね。
以前、糸井重里さんが、
「夏の京都に泊まろう!」
みたいな企画をしていて、糸井さんお勧めの宿に
宿泊しに行きました。
宿に着くと、糸井さんからの手紙があり感激しました。
(宿泊者全員にでしょうけど)
私は、安藤忠雄のファンなので
京都へ行っても、安藤建築巡りです。
京都+夏+コンクリート
絶えられない暑さでした。
もしかして高槻の「教会」にも行ったですか?遠い+場所わかりにくい+暑い+コンクリート、ですよね! 淡路島のお寺や富田林の美術館もなかなかの遠い+辺鄙な場所+暑いが満喫できます。土曜日に伊藤豊雄さんの話を聞きにいきました。建築家の頭の中はオモローです。花火の値段はどうやって調査したらいいのか考え中です。しばしお待ちを~
高槻の「教会」とは、どこでしょう?
安藤建築の教会は、光の教会(大阪)、海の教会(淡路)
風の教会(神戸)、水の教会(北海道)の4つしか行ったことが
ありません。
淡路の「本福寺」は、かなり好きな空間で
夕暮れになると、寺内が朱色に染まり神秘的ですね。
池のスイレンもいいです。
富田林の美術館とは「近つ飛鳥博物館」でしょうか?
ここなら、行ったことがあります。
新幹線+ローカル線+バス+徒歩
でようやく到着しました。
暑かった場所は、「京都府立陶板名画の庭」です。
野外のコンクリートの暑さは、耐えられませんでした。
伊藤豊雄さんの講演会、いいですね。
デザイン学部の方には、その種の案内が掲示板に貼ってあるのですが
めったに行く用事がないので情報不足です。
今度、開催されるときは、教えてください。