今週の日程
先週は、かなりタイトな日程でしたが、なんとか 乗り切ることができました。 高知帰りは、久方ぶりの寝台列車でしたが、 案の定ほとんど眠れませんでした。 では、今週の主な日程をお知らせします。 2日(月)は、午前中から午後に… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
先週は、かなりタイトな日程でしたが、なんとか 乗り切ることができました。 高知帰りは、久方ぶりの寝台列車でしたが、 案の定ほとんど眠れませんでした。 では、今週の主な日程をお知らせします。 2日(月)は、午前中から午後に… 今週の日程 の続きを読む
早いものでもう11月ですね!今年も残すところあと2ヶ月・・・ さて、土曜日のゼミは世田谷にて、スーパーを経営している・オオゼキ様の企業訪問でした。 今回は社員をいかに大事にしているかというお話と、商店街の個店につながると… 課外授業 in 世田谷 の続きを読む
おはようございます。 今朝は我が街、静岡の観光案内をさせてください。 大道芸ワールドカップ2009が始まります。 このイベントは、世界中のストリートパフォーマー(大道芸人)が静岡に集まり その技を競う国内最大級のフェステ… 静岡市最大のイベント。 の続きを読む
野口具秋です。 かかりつけの医者の処へ、インフルエンザの予防注射にでかけた。 普段は待ち時間もなくすぐに診察を受けられ、受診する度に 「食べすぎだ、減量しなさい」と文句を言われ続けるので、 「日本で一番、日本医師会に近い… インフルエンザ予防接種 の続きを読む
火曜日の小澤です 先日、小林さんにおねだりして、株式会社 創栄GROUP代表 (2009年青年版国民栄誉賞「人間力大賞」授賞)加藤 秀視さん の講演会参加させて頂きました。まず小林さんの素晴らしい講演 『ぶれずに理念… 人間力感動講演会 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 26日(月)は、午前中が牧之原市の「行政改革懇談会」の会議、 午後は掛川市交通安全協会のセミナー、夜は大学院サテライト キャンパスで講義です。 27日(火)は、午前中が焼津市の「行財政改… 今週の日程 の続きを読む
オリオン座流星群、みなさんはご覧になられましたか? 流れ星を発見したら、その流れ星が消えてしまう前に「3回」お願いごとをすると それが叶うと聞きます。 あんな一瞬のうちに、3回は無理だろ~ って思う所ですが 僕はあるんで… 流れ星。 の続きを読む
土曜日担当の長島です 先日、テレビのニュースで、中小企業の経営者が不況の中で奮闘する様子を特集していました。 その会社は、以前は自動車のエンジン部品を作っていました。しかし、将来、自動車全体に占める電気自動車の販売比率が… 先を見通す の続きを読む
野口具秋です。 命かけてと誓った日から すてきな思いで残してきたのに…。 加藤和彦・北山修の唄を流しながら、「あの素晴らしい愛をもう一度」 に聞き惚れています。 このブログを読んでいる方で何人の人が加藤和彦さんを 知って… あの素晴らしい愛をもう一度 の続きを読む
火曜日の小澤です。 先週お休みしてしまい、立石さんのブログに「いい加減キャラ O澤さん」、今週は、とうとう立石さんに火曜日代表表明を出され ・・・このままでは、面目丸つぶれ、(世間体をはばかり) 道も歩けなくなりそうです… 吉祥寺の商店街 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 19日(月)は、午前中が大学院研究室で企画会社と打ち合わせ、 午後は新宿区役所で会議、夜はサテライトキャンパスで講義です。 20日(火)は、市ヶ谷キャンパスで顧客対応やセミナーです。 2… 今週の日程 の続きを読む
昨日のゼミでもリッツカールトンについて話題になりましたので、今日は海外・国内の宿あれこれについて雑感を書きたいと思います 10年ほど前に上海へ行った際に、飛行機代はマイレージで無料だったので奮発してグランドハイアットに泊… 宿あれこれ。 の続きを読む
野口具秋です。 台風接近で暴風雨が激しくなると予報されていた集合場所に4人来た。 飲み会の名を「獅子の会」と言う。会社の同僚で定期的に集う。 今日は待ちきれない有志の臨時の飲み会なのです。 獅子の会の由来は昭和44年入社… 獅子の会 の続きを読む
昨日 10月13日に長野の知人のお店に接遇の 研修に行ってきました。 1年に一度くらい伺っているのですが、今まで長野の 駅を降り立っても「小川の庄のおやき」を気にしたこと はありませんでした。 しかし今回はコミュニテイビ… おやき の続きを読む