日本でいちばん大切にしたい会社
日経新聞 12月24日 朝刊
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
日経新聞 12月24日 朝刊
新幹線のH松駅ホームには、グランドピアノ(YAMAHA CFIIIS )を弾ている U原ひろみちゃん(ジャズピアニスト)の広告がある。 U原ひろみちゃんは、H松で生まれ、ヤマハ音楽教室に通い、 法政を中退し、ヤマハの奨学… H松駅 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 土曜日は義烏へ調査に向かったメンバーでの反省会でした 調査に向かったのは学生や経営者といった、様々なメンバー30名ほど 反省会には15名ほどの参加がありました 会では反省にくわえ、写真データの交… 義烏調査旅行反省会 の続きを読む
野口具秋です。 ソウルでもう一つ書きたい話があるのです。 ワイフ殿と明洞(ミョンドン)を秋の夜風に吹かれながら歩いていました。 韓国は路という路や歩道を屋台などが埋め尽くして若者たちから 年配者までが懸命に物販を行ってい… ソウルでちょっといい話2 の続きを読む
お人形 加藤さ~ん、これは何ですか? 加藤社長のブログ つるつるいっぱい http://blog.goo.ne.jp/sakaekoumuten_52/
福井へ行ってきました。 皆藤さんと、福井で台湾料理を食べて、 情報交換してきました。 (写真データもバックアップしてきました) 皆藤さんからも「皆さんによろしく☆」とあり、 また一部より福井へ見学も含め交流会を との声か… 福井へ行ってきました の続きを読む
城南高校(静岡)学美舎の7周年報告会 学美舎とは学生が運営するショッピングモールです。 柳沼教授の訪問に、私も同行させていただきました。 http://www.manabiya.co.jp/ 受付 名刺交換 報告会 新役… 学美舎(まなびや) の続きを読む
現在、大学のホームページに先日の 講座の様子が掲載されています。 http://www.hosei.ac.jp/hosei/koho/photo/503.html
昨夜、帰宅しTVを付けたら、日本理化学工業の大山会長が カンブリア宮殿に最登場していました。 「「ビビッときちゃった! 社長の発明スペシャル!」 私は、最後の5分くらしか見れずに残念でした。 ご覧になった方、コメントをお… バスの中では の続きを読む
義烏でのソックス工場 福田市場 最後の日ジョギングしながら撮った、杭州西湖の写真です。 カメラなのか撮影者が悪いのかわかりませんが、 すこしピンぼけ気味なのはお許し下さい・・・ 太田 正樹
杭州空港にて
坂本光司教授の挨拶 最年長?西貝さんの挨拶 福井県鯖江市から参加してくださった栄工務店・加藤社長の挨拶 おもいっきり食べている井元さん 締めの挨拶は、最年少のミツハシくん 芳野さんの発案で、加藤夫妻の結婚25周年のお祝い… 杭州の夜 の続きを読む
中国杭州にあります、義烏(イウー)市場へ2泊3日の弾丸 ツアーで視察をしてきました。 まず圧倒されたのは、その『広さ』- 東京ドーム25個分を超える、その『広さ』に驚愕でした(>_
野口具秋です。 少し前になりますが、久し振りに韓国・ソウルに行ってきました。 100年に一度と言われる世界同時の株価大暴落で ワイフ殿の買い物意欲は大減速 しかしウォンの大暴落で前回訪問時より15%以上お得な状況で 免税… ソウル事情 の続きを読む