長坂養蜂所

12月8日発売の中日新聞「静岡けいざい版」に坂本教授お薦め「大切にしたい会社2」に長坂養蜂所が掲載されています。。 「ビーハッピー」。蜂蜜製品製造・販売の長坂養蜂所(浜松市北区)では毎朝、この合言葉から日が始まる。 ミツ… 長坂養蜂所 の続きを読む

いい会社の3つの共通項目!

いい会社の3つの共通項目! 来年1月に弊社主催の講演会の講師として登壇していただく大久保寛司さんはコンサルタントとして数多くの企業に訪問してますが同時に数多くの「いい会社」にも訪問している方でもあります。 その大久保さん… いい会社の3つの共通項目! の続きを読む

坂本教授の本日の日程!

8日(木)は、午前中が都内で新聞社の取材対応、 昼は如水会館で会食しながらの打ち合わせ、 午後は越谷に移動し、税理士協会主催の講演会です。 終了後、再び都内に戻り、 夜は『さらば価格競争』という本の執筆者のご苦労さん会で… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む

「経営者の手帳」 12/100

「経営者の手帳」 12/00 働く・生きるものさしを変える100の言葉 / 第1章・経営者 12、経営者に楯突く社員には二つのタイプがある。   見誤ると人財を失う。 一つは、その経営者や組織を根っから気に入らないのか、… 「経営者の手帳」 12/100 の続きを読む

本日の坂本光司講演会のご案内

坂本光司講演会のご案内 坂本光司先生と、第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の審査委員会特別賞を受賞した「さくら住宅」代表取締役の二宮生憲さんの二人の講演会のご案内です。 タイトル「人を大切にする経営の真髄を学ぶ… 本日の坂本光司講演会のご案内 の続きを読む

経営者の手帳 10/00

「経営者の手帳」 10/00 働く・生きるものさしを変える100の言葉 / 第1章・経営者 10、人財がもっとも嫌うのは、「管理」という名の刃物である。 「人材」が総じて好むのは、管理や指示待ちだが、逆に「人財」は管理や… 経営者の手帳 10/00 の続きを読む