社風を変えて行きたい

12月5日に部課長を集めての「いい会社」にするためのキックオフ宣言! 今週月曜から本社工場の係長・課長職メンバーと面接を行っています。 「将来に向け社風を変えて行きたい」 思いを伝えたり教えてもらったり等、意見交換をして… 社風を変えて行きたい の続きを読む

伊那食品工業 年輪経営

伊那食品工業 年輪経営 2週間ほど前、「人に優しい経営学会」の視察ツアーで伊那食品工業にさんに訪問しました。 お話し伺ったのは「外部での講演会はもうやらない」と宣言されている塚越会長さん。 約1時間位だったですが、最初か… 伊那食品工業 年輪経営 の続きを読む

逆風を追い風に変えた企業  明日発売!

12月19日(金)に「元気印中小企業のターニングポイント 逆風を追い風に変えた企業」が発売となります。 この本は法政大学大学院 坂本光司先生の元、坂本研究室生が17社を取材して書き上げたもの。 同書は中国の中小企業経営者… 逆風を追い風に変えた企業  明日発売! の続きを読む

絶体絶命でも世界一愛される会社に変える (石坂産業社長・石坂さん著)

坂本研究室 出張ゼミで訪問した石坂産業の石坂社長さんの著書「絶体絶命でも世界一愛される会社に変えるー2代目女性社長の号泣戦記」が発売当日の12月12日にアマゾンの「本のベストセラーNo.1に輝いた」と、彼女のFacebo… 絶体絶命でも世界一愛される会社に変える (石坂産業社長・石坂さん著) の続きを読む

社員勉強会

社員とそのご家族にモチベーションの上がる講師のお話しを聞いてもらって元気になってもらおうと2007年から始めた社員勉強会。 実際は1年前に五日市剛さんをお呼びしての一般向けの講演会を開催。開場は定員1200人の静岡グラン… 社員勉強会 の続きを読む

年輪経営

年輪経営 「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者である坂本光司先生が一目も二目も置いている伊那食品工業会長の塚越さんのお話しを伺う機会がありました。 既に外部講演会は行わないという年齢77歳の会長。 社内視察も井上社長… 年輪経営 の続きを読む

"いい会社づくり”フォーラム in 四国

“いい会社づくり”フォーラム in 四国 12月1日(月)に開催された四国経済産業局主催の”いい会社づくり”フォーラム in 四国に出席してきました。 内容は坂本光司先生による「永続的に成長する企業経営のあり… "いい会社づくり”フォーラム in 四国 の続きを読む

浅草酉の市

浅草酉の市 22日(土)は坂本ゼミ終了後に浅草・鷲神社の酉の市に妻と次女と一緒に参拝に行ってきました。 この鷲神社は天日鷲命(あめのひわしのみこと)日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りした神社で、「おとりさま」とも言… 浅草酉の市 の続きを読む

テレビに出演していました!

昨日、東京出張のため11時前に会社から自宅に戻り、何気なくテレビをみていました。 「ゼミのH先輩に似ている人が出ているなぁ」と思っら、なんと本人!^_^; ”家庭の不要になったものを買取業者に引き取ってもらったら幾らにな… テレビに出演していました! の続きを読む

夫婦同士・・・相手に求めない!

縁あって結婚した夫婦、それぞれ得手不得手があります。 相手が苦手としていることを、お互いにフォローできるば夫婦円満となり、明るい家庭になることは間違いありません。 そして、お互い相手に対する要求のハードルを下げることが大… 夫婦同士・・・相手に求めない! の続きを読む

顔は自分の歴史が刻み込まれます

ピンチヒッターです。 小林正観・著「喜ばれる」に書かれていた、「頼まれやすい人と頼まれない人」 人間の顔は数十本の筋肉でできているので、顔には生まれてから今までの歴史が刻まれると。 頼まれやすい人はにこやかな笑顔で楽しそ… 顔は自分の歴史が刻み込まれます の続きを読む

参考にしています

会社の社風を良くして行こうと思っている方にはとっても参考になる本です。 法政大学大学院・政策創造研究科・坂本研究室を卒業した先輩でもある小林秀司さん。 2009年4月に入学して1年後に出版したのが「元気な社員がいる会社の… 参考にしています の続きを読む

新幹線車内での検札の時!

新幹線車内での検札の時! いつも利用する新幹線。 エキスプレスカードを使って自由席料金で指定席に乗車しますが、東海道新幹線は指定先に乗っている場合は必ず検索にきます。 いつも車掌さんに切符を渡す際には「お願いします」、も… 新幹線車内での検札の時! の続きを読む

法政大学大学院政策創造研究科同窓会設立記念シンポジウムのお知らせ

法政大学大学院政策創造研究科同窓会設立記念シンポジウム 社会人大学院で学ぶ~法政大学大学院政策創造研究科がめざす人材育成 日時:2014年11月15日(土) 13:30~16:30 場所: 法政大学 外濠校舎 S407教… 法政大学大学院政策創造研究科同窓会設立記念シンポジウムのお知らせ の続きを読む