坂本教授の本日の日程!
25日(木)は、午前中が大学研究室での相談対応、 午後は、越谷での講演会です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
25日(木)は、午前中が大学研究室での相談対応、 午後は、越谷での講演会です。
障がい者の働く喜びを提供「宇佐ランタン」 昨日、NPO法人「オールしずおかベストコミュミティ」主催の新春講演会が開催されゲスト講師に、提灯ではトップシェアの「宇佐ランタン」(大分)の谷川社長さんのお話を聞いてきました。 … 障がい者の働く喜びを提供「宇佐ランタン」 の続きを読む
理想の会社をつくるたった7つの方法 坂本光司&渡辺尚 共著 日本でいちばん大切にしたい会社「サーベイ編」 「良い会社」を診るチェックポイント4 4/4 広義の「地域社会」にも貢献しているか? 優れた企業であるかどうかは、… 理想の会社をつくるたった7つの方法 「良い会社」を診るチェックポイント4/4 の続きを読む
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 87/100 87,会社の負担でおやつ食べ放題 マルナカ水産(静岡)
坂本光司著「経営者の手帳」 89/100 89、人はお金のためではなく、愛する人のため、幸福になりたいために働いている。
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 87/100 坂本光司&坂本光司研究室著 87、趙礼等は勤務時間内に行われ、1週間に1回以上は、その時間が30分以上に及ぶ。 沖縄教育出版(沖縄) ●どれくらい長… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 87/100 の続きを読む
逆風を追い風に変えた企業 坂本光司&坂本光司研究室 元気中小企業のターニングポイント 元気印中小企業の17の特徴 15/17 利他の経営の実践 第15の特長は、いずれの企業も「自他の経営」ではなく、「利他の経営」を実践し… 逆風を追い風に変えた企業 元気印17の特長 15/17 の続きを読む
幸せな職場のつくり方 39/52 坂本光司&坂本光司研究室 障がい者雇用で輝く52の物語 39、それぞれの能力を磨き、障がい者100%の会社をつくりたい 株式会社プラスアルファ(福岡) ●障がい者の自主性を支援
24日(水)は、中小企業経営革新フォーラム21の 1月例会のため、浜松市内です。
23日(火)は、早朝の飛行機で羽田から出雲空港です。 一日中、島根県主催の人財塾のため、松江です。
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
20日(土)と21日(日)は、今年3月修了予定の 社会人学生の口頭諮問のため、朝から夜まで缶詰状態です。
19日(金)は、千葉県の松戸市の企業訪問です。
18日(木)は、一日中。自宅書斎です。 原稿書きや会議講演等の資料づくりです。