種子は誰のもの 今こそ変革の時 本物の農業取り戻そう
愛媛県のパーソナル・アシスタント青空、自然栽培パーティの佐伯康人さんがシェアした投稿。 重要なことなので、シェアした。 2018.02.07 種子は誰のもの 今こそ変革の時 本物の農業取り戻そう【ジョン・ムーア 一般社… 種子は誰のもの 今こそ変革の時 本物の農業取り戻そう の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
愛媛県のパーソナル・アシスタント青空、自然栽培パーティの佐伯康人さんがシェアした投稿。 重要なことなので、シェアした。 2018.02.07 種子は誰のもの 今こそ変革の時 本物の農業取り戻そう【ジョン・ムーア 一般社… 種子は誰のもの 今こそ変革の時 本物の農業取り戻そう の続きを読む
日曜日Facebookレギュラー、2代目、知野ちのシシィだワン、生後5か月、初代と同じく女の子だワン。 月曜日に名古屋市で開催された人を大切にする経営学会、中部支部例会で、お父さん、私や初代シシィのことを5〜… 初代の使命を続けるワン。 の続きを読む
良かったワン 我が家の初代愛犬シシィは11歳8か月で天国へ旅立った。 旅立ち後、夫婦で2代目シシィとの出会いを決めた。 黒パグのメスが絶対だったので、パグは帝王切開で子孫を残すので、年々ブリーダーが少なくなり、半年後を覚… 良かったワン の続きを読む
日経MJの連載、当然、他業種でも参考になる。 3月16日に法政大学で第8回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の授賞式が開催される。 同社は第3回の受賞企業だ。 ネットから拾った。 「急成長したら会社の寿命が来てしまう… 「急成長したら会社の寿命が来てしまうから、ゆっくり大きくしなさい」は創業者の教えだ。 の続きを読む
名古屋市の易経研究家の竹村亜希子先生がシェアした投稿。 60歳で定年退職したが、精神力は64歳の今の方が凄さを感じる。好奇心も増した。 竹村先生のお歳は? 知っているが^_^ 投稿から。 百寿社会の展望シンポジウム 3/… 百寿社会の展望シンポジウム 3/17 の続きを読む
10日(土)は、モラロジー研究所主催の研修会のため、琵琶湖です。
何度も涙した ボス潜入シリーズ3が放映される。 シリーズ3は、3作。 社員の本音、お客様の心理をトップが知る。 14日水曜日NHKBSプレミアム21時から22時 BSプレミアム。 大手宅配ピザチェーン。 再放送は、本日1… ボス潜入シリーズ3が放映される。 の続きを読む
昨日、NHKBSでフットサルアジア選手権、準決勝、が放映された。 日本対イラク、3-0で日本が決勝へ進んだ。 決勝は多分、イランとあたる。 新聞は、朝日、中日、日経をとっているが、かろうじて、朝日にちょこと掲載。 ゴール… フットサルアジア選手権 の続きを読む
見事な開会式 いつかは、ドイツのように、一つになる。 日本選手、個人種目でも、日本チーム全体と国民も一体となって応援したい。
感謝しかない。 自衛隊のみなさん、 ありがとうございます。 昨日、朝5時に国道8号線は開通した。 国道8号立ち往生、解消向け進む 滞留車両は80台に 2018年2月8日 午後9時55分 スコップで雪をかく陸上自衛隊員=7… 感謝しかない。 の続きを読む
9日(金)は、午前中が福島大学でのシンポジウム、 直ぐにUターンし、都内で講演会です。
福岡県博多のランチェスター戦略の第一人者の竹田陽一先生のいちばん弟子、栢野克己さんが投稿した投稿。 私の師匠の法政大学大学院坂本光司教授とパソナキャリアさんとの本2冊が並んでいる。 栢野さん あざっす 栢野さん 福岡空港… あざっす の続きを読む
法政大学大学院 坂本 光司ゼミの最後の合宿、企業視察は島である中村プレイスさん始め島根県で2月15日〜17日に開催される。 先週土曜日に埼玉県草加市の山元証宅で1年生の有志が打ち合わせをした。 有り難い。 … 坂本 光司ゼミの最後の合宿、企業視察は島である中村プレイスさん始め島根県 の続きを読む
宮城県仙台市のアップルファーム、六丁目農園の渡部哲也社長の先週金曜日の投稿。 東京駅前のビルの中に200名もの障がい者が働く場がある。 パソナビルの13階には、なんと牧場もある。ネットで、大手町牧場と検索すれば申し込みも… 宮城県仙台市のアップルファーム、六丁目農園の渡部哲也社長の先週金曜日の投稿 の続きを読む