師匠 法政大学大学院 坂本 光司教授の新刊2冊 予約受付中 11月10日 16日発売
師匠 法政大学大学院 坂本 光司教授の新刊2冊 予約受付中 11月10日 16日発売 年末の贈答にはお薦めだ。 「理想の会社をつくるたった7つの方法 (日本でいちばん大切にしたい会社・サーベイ編) 単行本(ソフトカバー)… 師匠 法政大学大学院 坂本 光司教授の新刊2冊 予約受付中 11月10日 16日発売 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
師匠 法政大学大学院 坂本 光司教授の新刊2冊 予約受付中 11月10日 16日発売 年末の贈答にはお薦めだ。 「理想の会社をつくるたった7つの方法 (日本でいちばん大切にしたい会社・サーベイ編) 単行本(ソフトカバー)… 師匠 法政大学大学院 坂本 光司教授の新刊2冊 予約受付中 11月10日 16日発売 の続きを読む
100の指標 100 indicators 【2.社外社員(仕入先・協力企業等)に関する指標】 【2. Indicators for outside employees who work with suppliers … 19.仕入先や協力企業等に対し、季節商品といえども可能な限り安定発注を心がけている の続きを読む
私は、朝日、中日、日経、日経MJ とネットを組み合わせている。 皆さんのfacebookの投稿も参考にしている。 昭和50年頃、私は朝日新聞の記者を夢見ていた。 中学1年生から大学を卒業するまで新聞配達と(集金、勧誘は浪… TV、ネットを含め、真実はどこにあるか、長期的な流れ等を見る視点は大切だ。 の続きを読む
第8回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の応募の締切は、来週6日月曜日だ。 自薦、他薦合わせて38社から応募をいただいています。ありがとうございます。 法政大学大学院 坂本 光司ゼミで坂本教授、審査委員長がこんなこと… 第8回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の応募の締切は、来週6日月曜日だ。 の続きを読む
25日に法政大学大学院 坂本 光司ゼミで視察した、台湾のサイバーテックさん。 翌日に、法政大学大学院 坂本 光司研究室のFacebookページに投稿していただいた。外邦からの投稿は、研究室のシステム管理者しか見ることがで… 台湾のサイバーテックさん の続きを読む
10月17日、福島市にて東北経済連合会主催、坂本教授の講演会に同行しました。午前中に視察に行った先の息子さんも参加されており、最近メールをくれました。 「僕は坂本先生の影響で、中村ブレイスさん、伊那食品さん、サイボクハム… 頭をハンマーで殴られるような衝撃 の続きを読む
100の指標 100 indicators 【2.社外社員(仕入先・協力企業等)に関する指標】 【2. Indicators for outside employees who work with suppliers … 18.過去5年間、自社の生産量不足を理由に、仕入先や協力企業等に依頼していた仕事を一方的に内作化していない の続きを読む
いよいよ、3月に70歳で定年退官する坂本教授のおっかけシリーズが始まる。 ◆人を大切にする経営学会 東北支部設立/公開フォーラム◆ 日時:2017年11月2日(木)13:00〜17:00 場所: TKPガー… 坂本教授のおっかけシリーズが始まる の続きを読む
先週は台湾でした。 人を大切にするいい会社を4社視察することができました。 訪問企業のトップによると、 人を経営の中心において、人を大切にする経営を実践している 企業が急速に増加しており、今や10%はそうした企業のようで… 今週の日程 の続きを読む
先週の上に続く。 やはり経営者は儲けを企てていた。 障がい者が生き生き働ける所。 障がい者本人、その家族・知人、特別支援学校等の先生、行政か企業で障がい者支援の経験者、等は目的が明確で安心だ。 バブル崩壊、リーマンショッ… やはり経営者は儲けを企てていた。 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度63/100 坂本光司&坂本光司研究室室 62、改善提案には、必ず奨金を支給 掲載企業 タニサケ(岐阜) ●提案600件、奨金80万円 ●「知恵無限・改善無限」
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標63/100 坂本光司&坂本光司研究室著 63,企業内に社員が食事や休息、リフレッシュできる快適空間がある。 掲載企業 ディスコ(東京都) スポーツジムや25㎡の大… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標63/100 の続きを読む
坂本光司著「経営者の手帳」 63/100 63,経営者が重視すべきは、5つの財務指標である。 第一は自己資本比率、第二は売上高売上高経常利益率、第三は利益生産性、第四は売上高対研究開発比率、第五は売上高人財確保・育成経費… 坂本光司著「経営者の手帳」 63/100 の続きを読む