今週の日程
今週の日程です。 17日(月)は祝日のため、自宅です。 朝一番でお墓参りに行き、その後は自宅書斎に閉じこもり、 遅れに遅れている新刊や定期の原稿書きです。 18日(火)は、09:00に静岡市内で菊川市役所の担当者と打ち合… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今週の日程です。 17日(月)は祝日のため、自宅です。 朝一番でお墓参りに行き、その後は自宅書斎に閉じこもり、 遅れに遅れている新刊や定期の原稿書きです。 18日(火)は、09:00に静岡市内で菊川市役所の担当者と打ち合… 今週の日程 の続きを読む
坂本教授の本日の日程! 日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
「企業の目的は関連する全ての人々の永遠の幸せを実現すること」 9月9日(土)、10日(日)に東京の法政大学で開催される第4回「人を大切にする経営学会」の全国大会の申し込みを開始している。 前日(8日(金)は、今年、「日本… 9月9日(土)、10日(日)に東京の法政大学で開催される第4回「人を大切にする経営学会」の全国大会 の続きを読む
先月、6月22日に「人を大切にする経営学会」の優良企業視察会で視察した広島県三原市の「くり-むパン」の「八天堂」さんが14日(金)の日経の広島版と千葉版に掲載された。 視察時に森田社長から聞いていた、千葉県の木更津市で障… 広島県三原市の「くり-むパン」の「八天堂」さん の続きを読む
数か月、皮膚がかゆさが続く。 今迄は、自宅から車で15分の皮膚科へ通った。 その皮膚科が人気があったが、先生が大病をしたようで長く休院の末、別な診察科になった。 同じく車で15分の皮膚科へ行ったが、先生が代わった。診察、… 夢と希望が見えてきた の続きを読む
15日(土)は、午前中が取材や博士後期課程のゼミ、 午後はサブゼミ、そして本ゼミです。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度18/100 18、四年に一度のオリンピック休暇 掲載企業 エイト(東京都) ●遠くの初孫と遊ぶことができた ●10日間から14日間に… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度18/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 18/100 18,過去5年間、自社の生産量不足を理由に、仕入先や協力企業等に依頼していた仕事を一方的に内作化していない。 掲載企業 東海バネ工業(大阪府) 渡辺社… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 18/100 の続きを読む
経営者の手帳」18/100 18、経営者の最大の仕事は3つだけである。 一つは、社員を中心として、企業にかかわりのあるすべての人々を幸せにするため、 進むべき方向を全社員に明示すること。 二つは、全社員が目標に向かって… 経営者の手帳」18/100 の続きを読む
「なぜこの会社に人財が集まるのか」 坂本光司&坂本光司研究室著 価格競争で疲弊する業界にありながら感性豊かなエキスパートを育て続ける 水上印刷(印刷総合グラフィックス/東京都) 約80%が赤字経営と言われている印刷業界。… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」 水上印刷 の続きを読む
年間に1万5千本しか作らない手作り高級ビニール傘、ホワイトローズ。 皇室御用達^_^ 安倍総理大臣始め参議院議員選挙ではホワイトローズのお世話になった方も多いだろう。 1年に1本は傘を忘れる私。 忘れそうな場合は警報音が… 年間に1万5千本しか作らない手作り高級ビニール傘、ホワイトローズ。 の続きを読む
「会社はトップの器以上にはなれない」。 タカタの破綻要因は色々言われているが、トップの器以上に会社はなれなかったからだと思う。 「タカタは、エアバッグのシェアでスウェーデンのオートリブに次ぐ世界第2位。 滋賀県彦根市で織… 「会社はトップの器以上にはなれない」。 の続きを読む
14日(金)は、午前中が都内中小企業の訪問調査、 午後は「さいたまアリーナ」で講演会です。 終了後は再び都内に戻り、論文指導です。
野口具秋です。 1か月以上待たされ、ようやく「生食パン」が 大阪上本町「乃が美」から届いた。 卵を使わず、最高級カナダ産100%の小麦を使用するそうだ。 軽くトーストしても、しっとりとした口触り。 ほんのり甘めで、カステ… 乃が美 の続きを読む