「NHKプロフェッショナル」、笠原医師の生き方を論文にも活かして欲しい

何度も涙した。翌朝も録画を見て何度も涙を流した。 法政大学大学院 坂本 光司ゼミを今年の3月に卒業して、坂本教授が70歳で定年退職するまで研究生として学び続け、1週間ほど前から、9月卒業予定を主に参考にして欲しいことをゼ… 「NHKプロフェッショナル」、笠原医師の生き方を論文にも活かして欲しい の続きを読む

「密着!下請けGメン 中小企業いじめの深層」

7月10日(月)にNHK クローズアップ現代で放映された「密着!下請けGメン 中小企業いじめの深層」、迫力があった。 豆腐屋。トヨタ?も依然、下請けイジメ。 番組の模様は同HPにあるので見ていただければ幸いだ。 大企業に… 「密着!下請けGメン 中小企業いじめの深層」 の続きを読む

社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度17/100 

「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度17/100  17、子供の誕生日には図書カードと社長からのメッセージ 掲載企業 叶匠壽庵(滋賀) ●おもてなしの心を受け継いでいきたい

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 17/100

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 17/100 17,既存の仕入先や協力企業等に知らせず、既に流れている商品の競争見積もり等はしない。 掲載企業 阿蘇製薬(熊本県)

「なぜこの会社に人財が集まるのか」 南富士

「なぜこの会社に人財が集まるのか」 坂本光司&坂本光司研究室著 夢のある人づくりを目的に事業展開する社会型企業 南富士(住宅・総合外装・中国・アジア人財ビジネス/静岡県) 静岡県三島市の南富士は”人づくり”をベースに二つ… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」 南富士 の続きを読む

7/4~8/12まで、キットパスの皆画展@渋谷パン・オ・スリール開催です!!

今週も火曜日から土曜日まで朝8時~夜20時まで(22日、29日、8月12日は貸し切りイベントがあるため17時で閉店)開催しています。 7/4~8/12まで、キットパスの皆画展@渋谷パン・オ・スリール開催です!! 100名… 7/4~8/12まで、キットパスの皆画展@渋谷パン・オ・スリール開催です!! の続きを読む

神奈川県藤沢にある えと菜園さん

先週の土曜日の法政大学大学院 坂本 光司ゼミの桝谷先輩の投稿。 教授、70歳。赤爺もいる。 昨日は大学院の視察。坂本先生含め8人で神奈川県藤沢にある えと菜園さん に伺いました。 代表の小島さんには予定を越えて2時間もお… 神奈川県藤沢にある えと菜園さん の続きを読む

社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度16/100 

「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度16/100  16,転勤の時に花とメッセージカードのプレゼント 掲載企業 富士メガネ(北海道) ●贈られた花で気合を入れる ●本業への… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度16/100  の続きを読む

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 16/100

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 16/100 16、仕入先や協力企業に対して十分な研修機会は情報共有会を提供している。 掲載企業 ウィンテック(愛媛県)

「なぜこの会社に人財が集まるのか」 ライブレボリューション

「なぜこの会社に人財が集まるのか」 坂本光司&坂本光司研究室著 宇宙一愛される企業を目指す  メンバー第一、顧客第二主義経営 ライブレボリューション(スマートフォン・モバイル広告/東京都) スマートフォン・モバイル広告代… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」 ライブレボリューション の続きを読む

坂本先生の講演@合掌苑

みなさんこんにちは、久々のブログ登場、研究生の林です。  先週の金曜日は、東京町田にあります社会福祉法人 合掌苑様において、坂本光司先生の講演会が開催されました。 今日はその様子を皆様にお知らせいたします。 合掌苑様とい… 坂本先生の講演@合掌苑 の続きを読む