出産・育児からの復職女性の就職先は
小規模企業白書2016年によると、出産・育児から復職した女性は、新卒女性に比べ、中小・小規模企業に就職する割合が高い。特に小規模企業が、復職女性の採用・受入れに柔軟に対応していることがうかがえる。 《復職女性》 出産や育… 出産・育児からの復職女性の就職先は の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
小規模企業白書2016年によると、出産・育児から復職した女性は、新卒女性に比べ、中小・小規模企業に就職する割合が高い。特に小規模企業が、復職女性の採用・受入れに柔軟に対応していることがうかがえる。 《復職女性》 出産や育… 出産・育児からの復職女性の就職先は の続きを読む
26日(水)は、一日中、福井県内です。 福井県経営革新フォーラムへの参加と視察等です。
法政大学大学院 坂本 光司ゼミ、4月8日の今年度初めての授業で、坂本教授が「致知」3月号の山崎理恵さんの記事を配布した。 難病を抱える娘と生きて 高知市に住む山崎理恵さんは、ゴルツ症候群という難病の娘さんとともに、 様々… 山崎理恵さん の続きを読む
25日(火)は、一日中、豊田市です。 親しい企業からの要請で、経営計画発表会での講演などです。
“感動しました” “こんな化粧品があるとは知らなかった” “私も入社したい(笑)” などに加えて、私自身に関する嬉しいコメントも多く、電話対応する社員からは、「ぜひ社長に直接聞いてほしかったです」と電話で聞いたコメント内… 1か月先ですけれど、石川県だけ、北陸放送で再放送されます の続きを読む
商業界から出版されてベストセラーからロングセラーになっている「さらば価格競争」20社の中に「HITOYOSHI」がある。 最近、師匠の法政大学大学院 坂本光司教授が同社を紹介している。 裏話を紹介する。 ・吉國社長、経営… 「HITOYOSHI」 の続きを読む
先週の水曜日(19日)は愛知大学で 「人を大切にする経営学会」の中部支部の 設立記念フォーラムが開催されましたが、 会場には、約190名の方が参加して下さいました。 この場をお借りし、お礼申し上げます。 さて今週の主な日… 今週の日程 の続きを読む
年間の礼状が2万通 徳島県のおじいちゃん、おばあちゃんに優しい靴の製造販売の徳武産業さん。30分番組に登場^_^ 坂本光司 法政大学大学院教授とゼミ生が応援しています。 共にあゆむ~介護靴メーカーの挑戦~ 2017年4月… 徳島県のおじいちゃん、おばあちゃんに優しい靴の製造販売の徳武産業さん。30分番組に登場^_^ の続きを読む
皆さん、いつもありがとうございます。寒暖の差が大きい毎日ですが、お元気ですか。今週、福島に行ってきました!春満開の風景をおすそ分けします。 今週も笑顔いっぱいお過ごしください。 福満景子
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と、 これから始まる一週間の戦いの準備です。
1.昨日土曜日の中日新聞に水曜日に開催された「人を大切にする経営学会」の中部支部(部会)の設立総会の記事が掲載されました。 地域経済版なので愛知県・岐阜県・三重県版には掲載されていると思いますが、静岡県、長野県(飯田地域… 中日新聞に水曜日に開催された「人を大切にする経営学会」の中部支部(部会)の設立総会の記事が掲載されました の続きを読む
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 74/100 74、毎年、社員が贈ってほしい人に花束をプレゼント。
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 94/100 94、研究開発・新業態開発・新市場開発、そして新サービス開発等を日常的に行っている社員が全社員の10%以上いる
経営者の手帳」94/10 94、正しい企業に対し、私たちができることの一つは、その企業の顧客になることである。