「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社-家族も喜ぶ福利厚生100」。
1年前 坂本ゼミを卒業した黒崎由行、環境ワークス株式会社会社社長が労働災害をなくす等、全国で飛び回りながらまとめた本でもある。栃木県宇都宮市に行った時には、サクシード社長の水沼啓幸社長と餃子で一杯か。 あしかけ2年かがか… 「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社-家族も喜ぶ福利厚生100」。 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
1年前 坂本ゼミを卒業した黒崎由行、環境ワークス株式会社会社社長が労働災害をなくす等、全国で飛び回りながらまとめた本でもある。栃木県宇都宮市に行った時には、サクシード社長の水沼啓幸社長と餃子で一杯か。 あしかけ2年かがか… 「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社-家族も喜ぶ福利厚生100」。 の続きを読む
今週は、創業50年と100年を超える企業の経営者お二人とお話しする機会がありました。お二人共、極めて私欲が少ない人でした。また、常にご自身が勉強されていらっしゃることも共通項でした。2社ともに、激動する内外の環境下で、積… 素直な心で の続きを読む
【人を大切にする経営学会】と学会員が大切にしている人々がいる。障がい者と障がい者を支える人々だ。その方々に可能な限りタグ付けさせていただきます。 学会理事の川田 修プルデンシャル生命保険株式会社エグゼクティブ・ライフプラ… 【人を大切にする経営学会】と学会員が大切にしている人々がいる。 の続きを読む
4月1日(土)は、いよいよ新年度のスタートです。 新入生ガイダンスなどのため大学内です。 夕方は横須賀の企業訪問です。
佐賀県有田に「佐賀ダンボール」あり。 全国で伝統産業が苦しんでいる。 未来を明るくする佐賀ダンボールは参考になる。 「松下幸之助に師事した方の講演は何人かお聞きしたが、上から目線の方が多く、石川社長は謙虚で大変、感動しま… 佐賀県有田に「佐賀ダンボール」あり。 の続きを読む
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 65/100 65、地域活動手当の支給。
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 86/100 86,明文化された経営理念がある。
毎週金曜日、「人を大切にする経営学会」の会員へお届けするメルマガの巻頭言。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「高次脳機能障害の女性がシンデレラになった日 その後」 ━━━━━━━━… 「高次脳機能障害の女性がシンデレラになった日 その後」 の続きを読む
一日も欠かさず続ける。 1.「ツマガリさんの焼き菓子は最高の食材を使っていてクオリティ高いです。おいしさの追求を愚直にやられてます。」 愛媛県に数店舗の田舎イタリアン、「マルブン」(昨年、「日本でいちばん大切にしたい会… 妻と宝塚劇場での感激の前に「ツマガリ」でお菓子を買った の続きを読む
昨日の坂本光司研究室ゼミ一斉配信された記事です。 3年間坂本光司研究室に所属していて本年度卒業の黒崎さんの最後の一斉配信が衝撃的でした。 以下、黒崎氏の投稿記事 今月の日経ビジネスに次の記事がありました。 ブラックロック… 世界最大級の資産運用会社・米ブラックロックが問う の続きを読む
1年前 3月27日月曜日、午後2時から4時まで、中国の杭州矢崎を視察した。 坂本光司、法政大学大学院教授から順徳矢崎産業さんの話を聞いていたので、トイレがウォッシュレットか確認した。ウォッシュレットだった。 坂本教授、日… 人柄は国境を越えて良くも悪くも伝わることを感じた の続きを読む
野口具秋です。 舞台下から場内を見上げると800人収容できるという 席がゲストで一杯だ。過去一度もなかったことだ。 舞台裏脇にいて、時の人、話題の科中の公人である 安倍昭恵さんは想像以上に大柄の方だった。 袖から慣れた様… 満開は来週末 の続きを読む
31日(金)は、一日中、自宅書斎です。 遅れている原稿書きや定期原稿書きです。
新卒大学生が採用できない時代! 昨日、本年度2回めの就職ガイダンスに出席しました。 出席企業数は31社のせいか、入場した学生の数は200名弱。 1回の説明時間が30分と決められているので、時間内に6回転しましたが、 我が… 新卒大学生が採用できない時代に突入! の続きを読む