日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 25/100
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 25/100 24,トイレの使用は休憩を求める未来顧客にも親切丁寧に対応している。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 25/100 24,トイレの使用は休憩を求める未来顧客にも親切丁寧に対応している。
「経営者の手帳」 25/00 25,企業経営の成否は、すべてトップにかかっている。 使命と責任が果たせない経営者は、潔く退出すべきである。
モラロジー研究所発行の隔月誌である「道経塾」106号の坂本光司の「ここに注目」に第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で審査委員会特別賞を受賞したファーストコラボレーションが掲載されています。 「社員が主役の会社を… ファースト・コラボレーション の続きを読む
22日(木)は、一日中、京都市内です。昼間は企業訪問、 夕方からは市内で第6次産業に関する講演会です。
坂本光司著「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 3/100 「子育て」 3、学校や保育園が休みの日は、「子供同伴出勤」
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 24/100 24,過去3年間、商品やサービスの納期遵守率は99%以上である。
「経営者の手帳」 24/00 24,社員を露頭に迷わせるなら、経営者も一緒に露頭に迷うべきである。
23日(祝)に日帰りで福井県坂井市の山月荘に愛犬シシィと妻と行く。 猪鍋と蟹^ – ^ 雪の可能性もあるので車に積んでいる使ったことのないチェーンを使うと、チェーンをつけたり外したり大変だ、正否と時間が読めな… 福井県坂井市の山月荘 の続きを読む
商業界から出版した【さらは価格競争】には東京都世田谷区の【しもきた茶苑大山】さんが掲載されている。 4つのFacebookページと大山社長のFacebookがある。 下北へ行った場合には寄りたい。お客様の投稿から。 写真… 【しもきた茶苑大山】さん の続きを読む
1年前^ – ^ 懐かしい^ – ^ 幼い心にもどる^ – ^ セーラー服と学生服でもイケるぞ^ – ^ 先週、19日土曜日の法政大学大学院、坂本光司研究室の同級生の西森さ… 教える教育から、共に学ぶ共育へ の続きを読む
21日(水)は、自宅書斎で仕事です。 学生の卒業論文のチェックや自身の原稿書き等です。
我が法政大学大学院 小峰教授 おめでとうございます^ – ^ 【一応お知らせ】19日の読売新聞論壇回顧2016で、私の「転機のアベノミクス」(中央公論9月号)が経済学分野のベスト3に選ばれました(選者は鶴光太… 小峰教授 おめでとうございます。 の続きを読む
12月18日(日)に中日新聞の名古屋本社版で報じた、岐阜市の十六銀行さんの来年4月から営業ノルマを廃止する記事。 全国の地銀では金沢市の北国銀行と大分市の大分銀行が先行している。 私は愛知県在住だが、岐阜県では全国に先駆… 営業ノルマを廃止 の続きを読む