日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 23/100
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 23/100 23,組織図は顧客や社員が最上位の逆ピラミッド図である。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 23/100 23,組織図は顧客や社員が最上位の逆ピラミッド図である。
「経営者の手帳」 23/00 23、経営者・管理者が重視すべきは「業績」ではなく「継続」である。
法政大学大学院、坂本光司教授 メチャ嬉しかった1年前^ – ^ 長文です。 「キット パス」 昨日の朝、法政大学大学院、坂本光司研究室ブログのFacebookページに「キットパスアート、本部認定講師の静岡校の… 「キット パス」 の続きを読む
いつもありがとうございます。12月は残り半月ほど、慌ただしい日々をお過ごしかと思います。体調を崩してはいませんか。 さて、今週は私立中学校に招かれ、「アナウンサーってどんな仕事?」というテーマで講演しました。3年生6クラ… 一期一会に感謝を込めて の続きを読む
18日(日)は、一日中、修士1年生による 修士論文の中間発表会のため学内です。 先週に続き、今週も日曜日に公務が入り、 原稿書きや講義等の準備は、移動する電車の中です。
坂本光司著「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 2/100 「子育て」 1, 300万円の出産祝い金を支給
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 22/100 22、顧客の80%以上は口コミ客・紹介者である
「経営者の手帳」 22/00 22,経費には、ケチってもよいものと決してケチってはいけないものがある。
坂本光司先生が理事長を勤めている「オールしずおかベストコミュニティ」主催の講演会のお知らせです。 講師は第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞を受賞した真京精機(株)社長の武田浩之氏 演題「世の中… オールしずおか主催・新春講演会ご案内! の続きを読む
1年前^ – ^ 1週間前と同様に、12月3日に開催された「人を大切にする経営学会 四国支部設立記念講演会」での坂本光司先生の講演よりの抜粋です。作者は年齢は不詳(笑い)の淑女、法政大学大学院の後輩の本田佳世… 1年前^ – ^ の続きを読む
2年前 今日は坂本先生と数名のゼミ生、静岡サテライトキャンパスの学生と、そのお知り合いの方で、静岡市駿河区のAKAISIさん、同じく本社があり藤枝営業所を見させていただいた故紙センタートヨタさん、同じく駿河区のピロスさん… 2年前 静岡の企業を訪ねて の続きを読む
「さらば価格競争」を出版させていただいた商業界の笹井編集長の1年前の昨日のブログから 昨日12月15日は、商業界前主幹、倉本初夫の三回忌でした。 倉本は、商業界創立者である父・長治の志を継ぎ、日本商業の健全な発展、つまり… 商業界前主幹、倉本初夫の三回忌 の続きを読む
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 TIP’S 代表の岡田恵実さんは10年前に浜松で坂本先生に支援をもらっています。 第1回目講師 パン・アキモト社長 秋元義彦社長 那須塩原の小さなパン屋さんが、 1995年… TIP’S パン・アキモト の続きを読む
17日(土)は、一日中、大学内です。来客対応やゼミ等です。 終了後はゼミ生と忘年会です。