ワタリガラス神話と先祖供養
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 地球交響曲(ガイアシンフォニー)龍村仁監督の自主上映スタッフとして働いている。 「“母なる星地球(ガイア)”は、それ自体が一つの大きな生命体であり、 我々人類は、他の全ての… ワタリガラス神話と先祖供養 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 地球交響曲(ガイアシンフォニー)龍村仁監督の自主上映スタッフとして働いている。 「“母なる星地球(ガイア)”は、それ自体が一つの大きな生命体であり、 我々人類は、他の全ての… ワタリガラス神話と先祖供養 の続きを読む
19日(金)は、社会人学生約15名と地域づくりのモデルといわれている 金沢市の「シェア金沢」と、第6次産業のモデルである 「ぶどうの木」の2ケ所を訪問調査です。 ぶどうの木は2年ぶりの訪問で、本社長さんや、 スタッフの方… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
伊那食品工業は、「忘己利他」(もうこ・りた)の経営! 伊那食品工業会長の塚越さんは、「永遠の心理に沿っている企業が「いい会社」として生き続けるといいます。 永遠の心理とは、昔からある宗教の教えで、「この宗教は古いからやめ… 伊那食品工業は、「忘己利他」(もうこ・りた)の経営! の続きを読む
18日(木)は、午前中が台北市内の商業事情の視察、 そして午後の便で、羽田国際空港経由し、静岡の自宅に帰ります。
人を大切にする経営学会」の会員の皆様を主にご案内しています。 ・今朝17日現在の申込状況です。 全体はあと40名です。企業見学会と合わせて取引先・仕入先企業、銀行員の方、社員の皆様にもお誘いいただき、 昨年と同様に300… あと40名で満員です。 の続きを読む
8月10日(水)銀座で、一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 「人を大切にする経営研究会」による、坂本光司先生の講演がありました。坂本ゼミの今井さんにお誘いいただき行ってまいりました。 会場には80名ほどの中小企業… 中小企業診断士の方々に交じり の続きを読む
17日(水)は、台北市内で「中華民国工商協進會」主催の シンポジウムでの基調講演とパネルディスカッションのパネラーです。 終了後は、皆と一緒に台湾市内の優良企業(外食産業)の訪問調査です。 夜は内々の食事会です。
先週の8月9日、法政大学大学院 坂本光司教授、瀬戸ゼミ長と共に、私が執筆する「地域に優しい会社 地域の活性をめざす(地域おこし、地域貢献)(仮称)」で岐阜県高山市のミチナル株式会社を訪問した。 6月7日に訪問したが、山下… ミチナル株式会社 の続きを読む
16日(火)は、午前中が静岡市内の「SOHOしずおか」で 講演会等の打合せ。 終了後は、羽田国際空港に向かいます。 そして午後の便で台北に向かいます。 社会人大学院生5名も一緒です。 夜は翌日のシンポジウムの打ち合わせを… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
今週の日程です。 15日(月)は、お盆休みのため、自宅書斎で仕事です。 16日(火)は、午前中が静岡市内の「SOHOしずおか」で 講演会等の打合せ。 終了後は、羽田国際空港に向かいます。 そして午後の便で台北に向かいます… 今週の日程 の続きを読む
皆さん、お盆休みをいかがお過ごしですか。私は約10年ぶりに海外で過ごしています。つかの間ですが、仕事上の情報収集を兼ねて、友人とイタリア(ローマ・フィレンツェ)へやってきました。肌で感じ、見聞を広めようと街歩きをして、現… ゼミの風景・温かな先輩たち の続きを読む
私のお盆休みは 13日(土)と14日(日)、そして15日(月)です。 しかし、この間は、自宅書斎にいるだけで、 雑誌や新聞等の原稿書きや、後期の講義の準備です。
2.藍工房・アンシェーヌ藍さん 3.武蔵境自動車教習所さん 企業見学会は全国大会参加者のみ参加いただけるとしましたが、企業見学会だけのお申し込みも受付いたします。 ふるってお申し込みください。 小学生以上のお… 企業見学会は全国大会参加者のみ参加いただけるとしましたが、企業見学会だけのお申し込みも受付いたします。 の続きを読む
こんにちはこんにちは 佐藤浩司です。 とある社福設立準備説明会に参加して参りました。場所は、北西部です。 法人形態も多様で、社会福祉法人も「いい会社」づくりのエッセンスは、詰まっていると思います。経営理念、地域とのかかわ… いい会社づくりは、法人形態は関係ない の続きを読む