幸福度は、心の持ちよう

こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、とある事件より、人間としての「幸福度」を考えてみたいと思います。 人材(育成)系の従事者は、若年層の定着、障がい者就労関係の定着支援およびモチベーションアップ並びに教育のヒントになる内… 幸福度は、心の持ちよう の続きを読む

世の中の流れと「人を大切にする経営」

7月27日、一般社団法人日本経済団体連合会・日本商工会議所・公益社団法人経済同友会・全国中小企業団体中央会ほか57団体が連名で『経営トップによる働き方改革宣言』が発表されました。 この序文では、以下のように述べています。… 世の中の流れと「人を大切にする経営」 の続きを読む

コクヨ株式会社

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 特別ゼミとして教室を飛び出したゼミ生は、品川のコクヨ株式会社に集合した。 コクヨ社員の皆様から会社説明とショールームを案内いただいた。 コクヨの文房具はお馴染みだが、デスク… コクヨ株式会社 の続きを読む

「できるかできないかではなく、やるかやらないか」

「できるかできないかではなく、やるかやらないか」 福島正伸著「夢が現実に変わる言葉」 ある経営者を励ますために、送り続けている「元気の出るハガキ」を10数年間、毎日送り続けているそうです。 悩んでいる時など、どの言葉から… 「できるかできないかではなく、やるかやらないか」 の続きを読む

8月26日(金)、27日(土)28(日)駒澤大学の深沢キャンパスで開催する「人を大切にする経営学会」のご案内

8月26日(金、3社の企業視察会)、27日(土)28(日)駒澤大学の深沢キャンパスで開催する「人を大切にする経営学会」27日16時30分から1時間講演される楼会長(日本では会長にあたるので会長としました)について紹介しま… 8月26日(金)、27日(土)28(日)駒澤大学の深沢キャンパスで開催する「人を大切にする経営学会」のご案内 の続きを読む

女性の働き方

中小企業について勉強しています。女性の働き方について、総務省「就業構造基本調査」からの抜粋です。 1 従業員規模別の男女構成割合は、 1~4人の規模の企業で女性の割合が最も高くなっている。 1~4人→47.2% 5~19… 女性の働き方 の続きを読む

今晩26日22時からテレビ東京系列で放映される「ガイアの夜明け」の視聴をお勧めします。

希望を見出す人たちの 今晩26日22時からテレビ東京系列で放映される「ガイアの夜明け」の視聴をお勧めします。 自分の力で歩きたい…~患者を救う”極めた技術”~ 放送概要日本の製造業が長… 今晩26日22時からテレビ東京系列で放映される「ガイアの夜明け」の視聴をお勧めします。 の続きを読む

コクヨ創業者の信念が111年目も

先週の土曜日6月22日に、 東京都品川区の品川駅近くの「コクヨ」さんを法政大学大学院、坂本光司教授とゼミ生で訪問させていただいた。 大学院に入学してからもキャンパスノートやフラットファイルを使っているが家具のオフィスを1… コクヨ創業者の信念が111年目も の続きを読む