これも坂本ゼミの効果なのか?
水曜日担当M1河崎です。 本業に追われパソコンに弱い小職。 マニュアルを少し見ただけでは理解もできず、じっくり腰を据えてプリントアウトしたマニュアル片手にパソコンと格闘する時間の確保も叶わずに毎週水曜日がやって来る。 ゲ… これも坂本ゼミの効果なのか? の続きを読む

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
水曜日担当M1河崎です。 本業に追われパソコンに弱い小職。 マニュアルを少し見ただけでは理解もできず、じっくり腰を据えてプリントアウトしたマニュアル片手にパソコンと格闘する時間の確保も叶わずに毎週水曜日がやって来る。 ゲ… これも坂本ゼミの効果なのか? の続きを読む
毎日青い空と蝉の鳴き声いよいよ、夏本番ですね! 各地で花火大会やお祭りが開催されています! 先週の土曜日静岡では、安倍川の花火大会でした 私はゼミでしたが 花火やお祭りへ行くと元気になりますね^o^まるで、自分の心に花が… 安倍川花火大会 の続きを読む
M2 村田光生です。 我が坂本光司研究室の元ゼミ長の鈴木良夫さんが専務理事を務める「NPO法人オールしずおかベストコミュニティ(会長・坂本光司教授)」が主催する”企業の障がい者雇用を考える”「障がい者雇用セミナー」をご紹… 障がい者雇用セミナーのご案内 の続きを読む
「何かをやろう」とした時に、「あれはできない」、「これはできない」と出来ない理由ばかり言うシーンって必ずありますよね。 言う側の人と、聞く側のテンションの違いはあるもの! 仕事などで何かのテーマで会議をする際、「出来ない… プラス思考 の続きを読む
人を大切にする経営学会が発足します。 9.23に設立総会が執り行われます。 学会ののサイトが立ち上がりました。 人本主義社会形成が加速します。 ぜひご入会下さい。↓クリック 人を大切にする会社づくりのトータルプロフェッシ… 人を大切にする経営学会 の続きを読む
今週の日程です。 28日(月)は、午前中がSBS放送のスタジオで収録、 その後、静岡経済研究所での打ち合わせ、 午後は新幹線で浜松に移動して、 「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」7月例会への参加です。 29日(火)… 今週の日程 の続きを読む
【おもてなし経営】 ~たんぽぽ温泉デイサービス一宮 (愛知県・一宮市)~ 愛知県一宮市の緑豊かな街の中に 巨大な介護温泉センターがあります。 今までの常識を覆す広さと自由さ! 高齢者のディズニーランドさながら 愛知・岐阜… おもてなし経営 vol.11 お年寄りのディズニーランド の続きを読む
おはようございます、M1の原口です 今日は、近くの児童養護施設の夏祭りに招待され行ってきます。 バブルの時代には収容される子どもがいなくて、閉鎖の話もあったとか・・・ 今日行く施設は、親がいる子、親が行方不明の子ばかり。… 大人の責任 の続きを読む
ベネッセの情報漏洩問題について、日経新聞では以下のように伝えている。<以下引用> ベネッセホールディングスは通信教育講座「進研ゼミ」など受講会員の情報が漏洩した問題で、200億円の補償金を準備することを決めた。 信頼回復… 情報漏洩問題 の続きを読む
本日の取締役会で、事務所の移転を決定した 前に進む力の強い取締役と、堅実で財務に強い取締役に支えられ 数か月、悩みに悩み、決断した 新しい仕事もスタートする 人財も増える 責任はさらに重くなるが、 ふっと迷いが消えた 1… 事務所移転 の続きを読む
皆様 こんにちは M4佐藤浩司です。 今週は、ある障害者雇用企業に視察に行ってまいりました。 残念ながら諸事情で、アップすることはできないのが残念です。 今週は、自社情報になってしましますが就労移行支援機関に出向き、 簿… 精神障害者の簿記資格取得で自立につながる の続きを読む
愛知、岐阜、そして鹿児島と3日間の企業訪問を終えて帰ってまいりました。 凄い充実感とともに、もっと社長様社員様とお話しをしたかったと、心残りのまま東京に戻りました。 井上アテンダントが和やかな雰囲気を作り企業訪問が始まり… 皆様の笑顔がお手本 の続きを読む
先週の日曜日、家族三人で母の見舞いと墓参に行ってきた。 墓参は我が家の月例行事だが、前回私が行ったのは今年の2月。 その間、妻と息子で墓参をしてくれている。 母の見舞いもそうだが、運転免許を持たぬ妻が、交通不便な場所に、… 墓参と習慣 の続きを読む
私だけを見て 愛犬シシィから学ぶこと^ – ^ パグは耳がたれているので、耳掃除等欠かせません。 ある時、動物病院の待合室で、ドキッとしました。 シシィが私を見ている。携帯を見るのをやめました。 最近は、ヤン… 私だけを見て の続きを読む