日本でいちばん大切にしたい会社の反響2
本日の日経新聞にも広告が出ていました。 「金銭・利益以外の価値、 それが何なのかを 明確に示す必読の書。」 村上 龍 (Nasu)
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
本日の日経新聞にも広告が出ていました。 「金銭・利益以外の価値、 それが何なのかを 明確に示す必読の書。」 村上 龍 (Nasu)
こんにちは、ミツハシです 法政大学では1日~4日まで学園祭でした 今年も盛り上がったのでしょうか 政策創造研究科とメイン会場の間には お堀がありますが、しっかりと音は伝わってきました 今日は著書について 『日本でいちばん… 日本でいちばん大切にしたい会社の反響 の続きを読む
連休は、どのように過ごされていましたか? 私は、ピアノを弾いていました。 (Nasu)
いつものとおり今週の私の日程をお知らせします。 3日(月)は昨日に引き続き、書斎に閉じこもり、 数ヶ所から依頼されている原稿書きや、1週間の講義等の準備です。 4日(火)はアタックスグループと法政大学が共催の 「優良… 今週の日程 の続きを読む
政策創造研究科では来年度の入学者を募集しております 入学を考えている方向けに相談会もあります ぜひ一度教授陣ととお話してみてはいかがでしょうか 相談会 □日時 11月8日(土)13:00~15:00 □場所 法政大学市ヶ… 政策創造研究科入試に関して の続きを読む
静岡県M之原市のキャラバン隊 2日間キャラバン隊に入隊?した結城団長 2日目のアールエフのみに参加したメンバー キャラバン隊のリーダーは、市長です。 市長は、たいへんパワフルに活動されていますので メディアにもよく登場さ… キャラバン隊 の続きを読む
ショックですが、4Fの坂本さんが、千駄ヶ谷の校舎に転勤されます。 政策創造科を代表して、ミツハシ隊長からケーキのプレゼント さわやかな笑顔の二人 ケーキ提供は、もちろん「たこ満」さん 坂本さん、また、市ヶ谷に遊びにきてく… ありがとう!!坂本さん の続きを読む
吉田さんと一緒に、ヒアリングに行ってきました。 部屋の外には、私たちの名前が書かれた”ウエルカムボード”が 貼ってありました。 田中常務理事が、今日のために制作してくださった パワーポイントにも、ウエルカム!!と私たちの… 巣鴨信用金庫 Part2 の続きを読む
2008年11月3日放送 「障害者に働く喜びを」 ゲスト:大山泰弘(おおやま・やすひろ)氏 日本理化学工業 会長 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/index.htm… カンブリア宮殿 11月3日 の続きを読む
10月27日から10月30日まで、商業界ペリカンクラブの全国大会 “第47回ペリカンクラブ静岡遠州大会” をわが遠州の地で開催しました。 27日は前夜祭です。 舘山寺温泉ホテル九重にて1年ぶりに会う人達で再開を喜び合いま… ペリカンクラブ の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 今週は10月最終週ですね 今年も残すところ2ヶ月となります 年末に向けてやっておきたいことを考える週と するのもいいですね さて今日はとあるコーヒー焙煎小売店について とても情熱溢れるお店を学友… 小さなコーヒー焙煎店 の続きを読む
経済講演会「始まる!企業の福祉との協働」 「企業の社会的責任と福祉」 坂本光司教授 「知的障害者のお陰で導かれた企業のあり方」 日本理化学工業 大山泰弘会長 教授の講演で「巣鴨信用金庫」が「日本理化学工業」の チョークを… 始まる!企業の福祉との協働 の続きを読む
いつものとおり、今週の主たる日程をお知らせします。 月曜日は、午前中「法政大学大学院静岡サテライトキャンパス事務所」 で経済記者の取材、午後は沼津市で第2回障害者セミナーに 「日本理化学工業」の大山会長と講演参加です。… 今週の日程 の続きを読む
10月24日(金)法政大学大学院静岡サテライトキャンパス 実施の第4回目藤村教授の「人材イノベーション」公開授業は、 だんだん熱が入り、静岡への質問も多く、 回答も簡単に出来ることから、遠隔であることを忘れて 授業に熱中… イノマネ公開授業の近況 の続きを読む