水上印刷見学
去る2月27日坂本教授ほか9名で雪の中水上印刷(株)
 に行ってまいりました。
朝9:20に新宿に集合しました。あいにくの雨模様でした・・
 本社は新宿にありますが、その日は多摩工場に伺いました。
10分・20分と走って行くうちに雨は、雪に変わってきました。
 多摩に着いた時には、大きな雪が降っていました。
 私は、北海道依頼でうれしくなりましたが、寒くもありました。
水上印刷様では、社長様のお話・総務の方のお話・工場長のお話・
 改善のお話・と様々なお話を伺い工場見学をさせていただきました。
工場内は人の顔が映るほど床はピカピカでした。
 設備は最先端でインクのにおいもしませんでした。
私も毎月チラシをつくっているのですが、そのとき色校正が
 なかなか合わず、3回は色見本を見せていただきます。
 それでも、本刷りのときには色が多少変化し残念に思うことが
 しばしばあります。
 しかし、水上印刷様では色見本に対しすべてコンピューター
 で色の濃度を決定するためその誤差は少ないようです。
 素晴らしいお客様満足の追求だとおもいました。
教授は忙しいため私たちより先におかえりになりました。
 そのあと、水上印刷の社員さんとの質疑応答がありその内容も
 大変有意義でした。
3月は新入社員の入社があります。その研修についても、従業員の
 研修についても良いお話を伺いました。ここでそのお話をさせていただくと
 長くなりますので、次回とさせていただきます。
明日はなかなか色が合わなかった3月チラシをのせますね。
                           木曜担当  平松でした。
 

コメントを残す