環境整備

秋  サツマイモの美味しい季節となりました。

本日 予定ではサツマイモ堀りの日でした。
昨年から始めさせていただき今年は2年目を迎え
ました。

チラシでお客様に呼びかけたところ、たくさんの方
の参加希望があり40名ほどで、サツマイモ畑に
出かける予定でしたが・・・

雨模様で中止となりました。残念!

9月30日が予備日ですのでその日を楽しみにしています。

本日はチェーン店のお店の環境整備について
感じたことがありますのでそのことについて書かせて
いただきます。

チェーン店ですのでさまざまな地域に存在するお店です。
我が遠州にも6~7店舗存在します。

しかし、その店舗の様子はオーナーによってさまざまです。
あるお店は若い女性の販売員が清潔なユニホームで
空いた時間にはテーブルを拭き店内を清潔に保って
います。

そしてあるお店では、中年の販売員さんが働いていました
その方のエプロンは
シミがあり、テーブルには水の跡があり、カウンターと店舗
とを区別するドアはギー、ギー音をたてていました。
お客様をあまり意識したお店にはなっていないようでした。

この2店舗の違いはなんだろうと考えると、それは

オーナーの意識の違いではないかと考えます。

売り上げを作るには厳しい状況の現在ですが、まだまだ
やれることはたくさんあるのでは  と感じた日でした
平松

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です