No342記憶に残る言葉【株式会社クラロン:代表取締役会長田中須美子(当時)】

今回は2017年9月に坂本ゼミ夏季合宿としてのご訪問や、東京にお越しいただきお話を伺った福島県にある株式会社クラロン:田中須美子会長のお話をご紹介させていただきます。 当時すでに90歳を超えておられた田中須美子会長。その… No342記憶に残る言葉【株式会社クラロン:代表取締役会長田中須美子(当時)】 の続きを読む

今週の日程

先週は、佐賀県唐津市、静岡市、浜松市、徳島市、 再び静岡市に移動しての仕事でした。 唐津市の会場までは、福岡空港から電車で90分ほどかけて移動したのですが、 帰りは、電車で帰る予定でしたが、 主催者がタクシーで見送ってく… 今週の日程 の続きを読む

【学会活動報告】第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞第2次ヒアリング審査

第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の応募受付を 10月21日(月)に締め切り、先日、第2回の審査委員会が開催されました。 当日は、2時間の時間をかけ、応募いただいた1社1社に対し、 各審査委員が意見を交わしな… 【学会活動報告】第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞第2次ヒアリング審査 の続きを読む

ドリプラ2024⑯  ~夢は自由の翼~ 

ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会2024 本選 12月8日(日)開演13:00~ 神奈川県民ホール 観覧チケットはこちらからhttps://www.drepla-r.com/ 【語り継がれる大会】 「夢」を大切… ドリプラ2024⑯  ~夢は自由の翼~  の続きを読む

人間の感覚を大切にする

今、「文明を問い直すー一市民の立場よりー」(梅津濟美著 エイチエス株式会社)という本を読んでいます。1979年に発刊された同著の復刻版だそうです。名古屋大学の教養部で梅津先生の授業を受けた北村栄弁護士が尽力して復刻に至っ… 人間の感覚を大切にする の続きを読む

「自分が変わることで未来を変えることができる」

「他人も変えられないし過去も変えられない」 でも 「自分が変わることで未来を変えることができる」 どこかで聞いた言葉ですが、 相手を変えようとし、変わらないことで悩むことに。 「過去を振り返ることで、未来の糧にすることは… 「自分が変わることで未来を変えることができる」 の続きを読む

社員のみんなから与えてもらっていること

経営人財塾6期生 久保田電機株式会社の久保田です。当社は福井を中心に北陸で家電・電材の卸売業を営んでおり、37名が時には冗談を言いながらにぎやかに仕事をしております。 当社は毎朝朝礼を行っています。一つのフロアに全社員が… 社員のみんなから与えてもらっていること の続きを読む

No341記憶に残る言葉【株式会社平和園:新田隆教社長】

今回は2013年9月と2017年9月、2度坂本ゼミ夏季合宿として視察させていただいた『株式会社平和園』さんから記憶に残る言葉をご紹介致します。先週は2013年9月、当時73歳だった新田良基会長のお話でしたが、今週は201… No341記憶に残る言葉【株式会社平和園:新田隆教社長】 の続きを読む

今週の日程

先週は、東京、札幌、そして鹿児島に移動しての仕事でした。 札幌は、マイナスの気温で、コートがなければ街中を歩けませんでした。 いたるところに雪が積もっていました。 前の日が、東京で気温は10数度ありましたので、余りの温度… 今週の日程 の続きを読む

社員のモチベーションを高める社員旅行

弊社では毎年秋に社員旅行を実施しています。先日もメンバー皆で沖縄に行って参りました。今時、社員旅行というと「やらなくなったな」という会社も多いと思います。特にコロナ以降は働き方も変わり実施することもより難しくなっています… 社員のモチベーションを高める社員旅行 の続きを読む

ドリプラ2024⑮『生きる楽しみ縁結び!快縁隊プロジェクト』  

『快縁隊』 モデルは坂本龍馬の海援隊。                                 龍馬は海から援護する海援隊ですが、根本は快い縁で結ぶ快縁隊。                 友達ではなく、本心で人… ドリプラ2024⑮『生きる楽しみ縁結び!快縁隊プロジェクト』   の続きを読む

法務部会より引続きご協力のお願い

人を大切にする経営学会 法務部会からお知らせです。 先月もお知らせしましたが、法務部会では、「就業規則」を研究課題として取り上げ、人を大切にする会社の就業規則について、どのように規定され、運営しているのかの調査を行ってお… 法務部会より引続きご協力のお願い の続きを読む

高い業績と低い業績の店長の差は?

2013年から法政大学大学院 政策創造研究科 坂本光司研究室で4年間学ぶ機会を得ました。 当時、共に学んでいる春木さんが坂本光司研究室ブログに投稿した記事ですが、とても興味深い内容です。 ちょっとしたことの差の積み重ねは… 高い業績と低い業績の店長の差は? の続きを読む

人財塾での学び

人財塾6期生としての学びは、私にとって非常に大きなものでした。この期間で得た経験は、経営者側としての視点だけでなく、人としての在り方を見つめ直す貴重な時間となりました。特に印象深かったのは、社員を大切にすることの必要性で… 人財塾での学び の続きを読む