サムスンの人材育成
12月も中旬となり忘年会が盛んに行われる
 季節となりました。
 私たちの会社でも14日に全社の忘年会を行いました。
 たくさんの出し物があり、あっという間の3時間でした。
本日は韓国の電機メーカー「サムスン」の情報をお伝えします。
 今では全世界の電機メーカーのトップとして名高い「サムスン」
 ですがその人材育成には1000億円という多額な投資をし
 ているということです
サムスン電気がターゲットしているのは、韓国だけでなく
 世界のマーケットを見ていますので、海外研修に多額な
 費用を使っているようです。
海外研修は自由放任型で行われるようです。
 しかし、地域の専門家となるように地域大学の短期プログラム
 研修は必修で受けなくてはいけないようです。
 それ以外の研修項目はあがっていませんでしたので、
 そのため自由放任型なのでしょう
海外の地域大学に通う目的は
 電化製品にも地域性がありその需要を探ることが大きな
 使命ですが、研修から帰国後も研修で知り合いとなった
 人たちとのつながりを大切に情報交換の出来る状況
 を作ることも大きな仕事となっているようです
多額な投資は大きな売り上げとなって返ってくるようです。
 世界のトップ企業は考えることもグローバルです
 平松

コメントを残す