今週の日程
今週の日程です。
先週土曜日は、9月修了の学生の修士論文の「口頭試問」と、
 島根県から依頼を受けた「島根県企業に関する冊子作成」の
 会議で一日中、大学内でした。
 その後は、いつもの通り、ノミュニケーションでした。
 昨日は、2週間に1回くらいしか行けないのですが、
 お墓参りやお盆のため、掃除に行ってきました。
 お墓に行くと、いつも心が洗われます。
ところで、今日から15日(木)までは、夏休みで
 外に出る仕事はありません。
 この間は、現在執筆中の『日本でいちばん大切にしたい会社4』や
 学生たちと共著の「医療機関の感動サービス」・
 「障がい者雇用で頑張る50社」等の原稿書きや、
 秋に出版予定の新刊の校正、
 さらには毎月5本ほどある連載原稿の書きダメ等です。
ですから、毎日朝から夜まで書斎にこもり、ただひたすら仕事です。
 時間が少しでもあれば、
 足の踏み場もないほど本や書類が散乱している書斎の整理を
 やらねばと思っていますが・・。
16日(金)は、盆明け初仕事で、
 牧之原市役所に出かけ「行財政改革懇談会」です。
17日(土)は、市ヶ谷の大学に出かけ
 「いい会社を創るための200の指標」(仮題)づくりの作業を
 学生たちと行います。
ではまた来週。いい夏休みを過ごしてください…。
(坂本)

コメントを残す