大人がはまるガチャガチャ
こんにちは
M2 の宇佐美です。
 11月、もう後半、先日まで30度を越えていた気温があっという
  間に秋が過ぎ、冬になりました。
 
  街ではハロウィン商品からクリスマス商品が店頭に並んでいます。
  日頃よりばたばたであと1ヶ月でクリスマス、そして40日でお正月
  何て今年も早かったのかと思いつつ今回も面白商品を探して
  店回りをしています。
  以前は量販店の入り口に設置してある定番品、お子様向きの
  ガチャガチャマシーンが今はロフト、東急ハンズのような場所は
  もとよりそんな店以外にも多くの場所で見受けられるように
  なりました。
  以前のガチャガチャから変わったことは、買っている客層、
  そして1個の販売単価、そしてアイテムの多さ。
  子供の定番から大人が大人買いをしている様子です。
  特に昨年あたりから出始め今年特に注目したいアイテムは
  「コップのふちこ」ですね。
  皆さんのなかにも既にお持ちの方もいらっしゃるのでは??
  「 コップのふちこ」はおんなの子がいろんなポーズをしていて
  コップのふちに腰掛けたり、ぶらさがったりしている
  フィギィア。
  通常10万個の販売でヒットと言われるものが既に売上げは
  400万個。
  売れている商品の理由のひとつとして、コップはどこにでもあり、
  そこにちょこんとかわいくのせるだけで写真が撮れるとの事。
  この画像をSNS ツイッター、FBで投稿する事により、ブームと
  なったのだそうである。
  ネタ(コップのふちこ)を200円で購入しコミュニケーションの
  ツールとしている。
  居酒屋でドリンクを注文すると一杯目のグラスにこの
  ふちこをのせて出すサービスをしている店もある。
  こんな店に何人かで飲みに行き、それぞれ違ったポーズの
  ふちこがついていたら間違いなく飲み会も盛り上がりますね。
M2 宇佐美
  
  
  
  

宇佐美さん
おはようございます!
ガチャガチャをチェックしたことないです・・・。
今はやっているグッズのことも知りませんでした。
色んな事に興味を持つということは大事ですね(^^)
勉強になりました。