障がい者委託訓練受講生の発表会
こんにちは。
 先日、障がい者雇用職場改善事例 厚生労働大臣賞を受賞された
 富士ソフト企画さまの障害者委託訓練生の成果発表会に行ってきました。
 国から委託され、就労を目指す方を対象に行う就職促進訓練を委託訓練といいますが、
 富士ソフト企画さまが展開している訓練では、精神に疾患を持たれた方を対象としています。
 真摯に課題に取り組み、毎日休まず出席して頑張って、
 学ばれておられる受講生さんが多く、この度、恒例の受講生によるプレゼンテーションの案内を
 いただいたので、弊社社員と顧問先の方々と一緒に参加しました。
 今回は12名の方々が自由なテーマでパワーポイントを使用して発表され、
 良い人財がいれば最後に採用面接に発展する場でもあります。
 出席された企業は、日本を代表する一部上場企業から、中小零細企業などの経営者、人事担当者が
 多数参加されて満員でした。障がい者、精神障がい者雇用の注目度はすごいですね。
 一緒に参加した方々は、受講生のモチベーションの高さに皆さん驚いていました。
 「はたらきたい、はたらくことで障がいが少しずつ改善されます」と話される受講生の目は、本当に素敵でした。
 受講生の皆さんよりこんな意見がありましたので一部ご紹介します。
 ・就労することで精神障がいが改善される
 ・精神障がいのことをもっと理解してほしい
 ・薬のことをよく知ってほしい
 ・勤めた場合、周囲に薬のことをきちんと話さないで働くことはかなりきつい
 特任の小林秀司さんと一緒にはじめて訪問してから今回で2回目ですが、
 働く喜びを取り戻す姿、そして受講生とのディスカッションはとても貴重でした。
安藤

安藤さん
おはようございます!
僕も一度発表会に行ってみたいです。
数多くの学びがあるでしょうね。