『カバンはハンカチの上に置きなさい』でおなじみの川田修さんの講演会
昨年のゼミで皆さんとともに読んだ本に、
 川田修さん著書『カバンはハンカチの上に置きなさい』がありました。
 先日、ある印刷会社さん主催のセミナーで川田さんの講演会がありましたので、
 参加することができました。
約90分のセミナーは200名以上の満員でした。
 内容は営業職の視点から、お客様の潜在的な期待をほんの少し上回る気配り・心配りを
 大切にするお話で、
 そのことが感動となって、感動が人をつなぐという貴重なお話でした。
講演会の最後には講演内容をまとめた冊子をすべての参加者に無料配布してくれました。
 ・その冊子の印刷・製本はラグーナ出版さんとなっていること
 ・希望者には無料で追加配送を申し込める葉書が付属していること(配送の都合で上限6冊)
 ・その葉書の整理業務は川田さんが雇用した障がい者の方がおこなっていること
 ・冊子の作成・配送等の費用は川田さんが負担していること
川田さんの講演会は、率直に言って感動そのものでした。
 また坂本先生の教えを広げる責任を痛感しました。
M2桝谷でした。

桝谷さん こんばんは!
僕も昨年、お話しを伺うことができました。
他人とは違うことをちょっと実践することを徹底して行っている。
そのちょっと下ことの積み重ねが信用になるのだということを改めて学ぶことができました。