【謙虚さがなくなる兆候】

【謙虚さがなくなる兆候】 修士3年目、毎週土曜日は法政大学大学院 坂本光司研究室に通っています。坂本教授が提唱する、人を大切にする経営学を学び、中小企業研究を続けながら自分自身のテーマである、話し方・コミュニケーション研… 【謙虚さがなくなる兆候】 の続きを読む

「人を大切にする経営学会」への入会のご案内をさせていただきます。

法政大学大学院、坂本光司教授が会長の 「人を大切にする経営学会」への入会のご案内をさせていただきます。 また、学会員の方はお知り合いの方をお誘いしていただけますようお願いいたします。 1.学会の入会金はいりません。  年… 「人を大切にする経営学会」への入会のご案内をさせていただきます。 の続きを読む

「日経モーニングプラス」に出演します。

最近、応募先や就職先を決める際の決めての重要な一つに福利厚生制度があります。「雇用・労災・健康・厚生年金/保険完備」だけでは、敬遠されてしまいます。 どうしたら良いか。 4月26日火曜日、27日水曜日、28日木曜日の3日… 「日経モーニングプラス」に出演します。 の続きを読む

認定NPO法人 文化学習協同ネットワーク様の視察 と 原点回帰での障がい者雇用

こんにちは 佐藤浩司です 今週は、障がい者雇用を始めたきっかけ(働く幸せ、人にほめられること、人の役にたつこと、人から必要とされること)を認識しつつ、各所で頑張っている企業の応援や取組を知っていただき、それを参考にしてい… 認定NPO法人 文化学習協同ネットワーク様の視察 と 原点回帰での障がい者雇用 の続きを読む

「日経モーニングプラス」で放映されます。

最近、応募先や就職先を決める際の決めての重要な一つに福利厚生制度があります。「雇用・労災・健康・厚生年金/保険完備」だけでは、敬遠されてしまいます。 どうしたら良いか。 4月26日火曜日、27日水曜日、28日木曜日の3日… 「日経モーニングプラス」で放映されます。 の続きを読む

被災地へ(ある中小企業の事例)

「平成28年熊本地震」により被災された皆様に深くお見舞い申し上げます。 今週、関係先の卸問屋の経営者と震災の話題になりました。 本震災に対する同社の対応をご紹介します。 1)お見舞い金を送った 2)被災地取引先の在庫の販… 被災地へ(ある中小企業の事例) の続きを読む

来週の火曜日から水曜日のBSジャパン「モーニングプラス

最近、応募先や就職先を決める際の決めての重要な一つに福利厚生制度があります。「雇用・労災・健康・厚生年金/保険完備」だけでは、敬遠されてしまいます。 どうしたら良いか。 4月26日火曜日、27日水曜日、28日木曜日の3日… 来週の火曜日から水曜日のBSジャパン「モーニングプラス の続きを読む

パン・アキモト

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 パン・アキモトの取材を根本・沈タッグチームにて敢行。 新幹線・那須塩原駅を降りて徒歩20分。 甘納豆パン、カレーパン、塩パン、ピザが美味しい高原のパン屋さん。 にもかかわら… パン・アキモト の続きを読む

西島さん

法政大学大学院 坂本光司教授とゼミ生が執筆した、ちくま新書「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」の92Pに豊橋市の「西島」さんが取り上げられている。 「生涯現役・定年なし」だ。 坂本教授がずうっと提唱してきた「人を大… 西島さん の続きを読む

西精工さんは飲み会の回数も凄い!

西精工さんは飲み会の回数も凄い! 社員満足度日本一と言われている徳島市に本社があるナット製造メーカーである社員数約240人の西精工さん。 西社長さんは春と秋に、「8人コンパ」と称して、全員を対象に8人づつの社員と一緒に懇… 西精工さんは飲み会の回数も凄い! の続きを読む

今回の熊本地震で被災された皆さまには心からお見舞い申し上げます。

今回の熊本地震で被災された皆さまには心からお見舞い申し上げます。 また、被災地にて復旧活動や支援活動に従事されている多くの方々に深い敬意を表します。 坂本光司教授、ゼミ生がとても心配しています。 お知り合いの方を含め、被… 今回の熊本地震で被災された皆さまには心からお見舞い申し上げます。 の続きを読む

巨人たち

まず第2回ゼミでの坂本語録は、 ・誰かの犠牲の上に成り立つ経営は正しくない、欺瞞である。 ・「人を大切にする経営学会」は時代を作る。 そして、私たちはグループごとに企業を調べてきたものをみんなの前でプレゼンし合いました。… 巨人たち の続きを読む

長坂養蜂場さん

ちくま新書刊「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社 家族も喜ぶ福利厚生100」の178Pに小学生以下のお子さんがいる子供には夢のような制度を実行している会社がある。 静岡県浜松市の浜名湖近くにある「長坂養蜂場」さんだ。… 長坂養蜂場さん の続きを読む