NHK、女性軽視だろう
NHK、女性軽視だろう。
また、地震も含め、長時間放送し過ぎと思う。
問題なかったら、通常番組に戻すべきだ。
地震は、震度5までは、慌てない限り死ぬことは、まずない。
昨日のネット記事から。
今朝(9月15日・金曜日)、NHKの朝ニュースの顔である和久田麻由子キャスターが番組の途中で突然、消えた。
そのまま、彼女は2度と画面に戻ってくることはなかった。
北朝鮮がミサイルを発射。7時1分に政府が「Jアラート」を発令したことで和久田さんが画面が来てしまったのだ。
NHK「おはよう日本」7時台、番組の冒頭で今朝も和久田アナが笑顔で登場していた。
この日も冒頭はいつも通りにキャスター陣が挨拶。ニュース担当キャスターの高瀬耕造アナ、和久田麻由子アナ、スポーツ担当の上原光紀アナがそろって笑顔を浮かべた。
ところが1分後に「Jアラート」が発令されて、画面は「国民保護に関する情報」という黒画面になり、そのまま放送も「有事」のような体制になった。途中で高瀬アナが一瞬登場することがあるが、女性はいっさい出てこない。
官邸の記者もスタジオで解説する政治部や国際部のデスクもソウルや北京、ワシントンなどの特派員ら出先の記者もみんな男性だけ、なのだ。 ニュースを読む信頼性が高いからメインキャスターになったはず。それなのに和久田さんはなぜ消えてしまったままなのか。和久田さんはおろか、女性はアナウンサーも記者も登場せず。朝ドラの「ひよっこ」も「あさイチ」も中止になった。
実は8月29日の「おはよう日本」でも和久田さんは途中から姿を消していた。
8月29日(火)朝、NHK「おはよう日本」の6時台。同じく和久田麻由子アナが笑顔で挨拶した2分後だった。突然、「国民保護に関する情報」という黒い画面が表示された。北朝鮮によるミサイル発射を察知した政府が「Jアラート」を発信、テレビは「準有事」の放送に。和久田さんは画面から消えたままになった。
朝ニュースのシンボルである「おはよう日本」7時台がオトコだらけのモノトーンの印象になった。
民放はさすがに女性がいっさい出なくなる番組はなかったが、いつも以上に男性が前面に出る姿勢は同じだった。民放が8時過ぎからはレギュラーの番組の中で、数あるテーマの一つとして「ミサイル発射」を放送したのに対し、NHKはL字画面で「ミサイル発射」の関連情報を放送し続けた。6時過ぎにはミサイルは太平洋のどこかに着弾しているのに「全日空・日本航空 航空機の運航に影響はない」などという文字情報を昼が過ぎても流していた。まるで準戦時体制。北朝鮮によるミサイル発射での従来の扱いに比べ、NHKが過剰に報道したのは確かだ。
ちなみにNHKは、女性や障害者、外国人などを放送に関与させるダイバーシティ(多様性)の意義について、肯定的に表明していた。
NPO法人「放送批評懇談会」が出版している放送批評誌「GALAC」では10月号で「放送界の多様性を検証する」を特集したが。NHKは「互いの違いを認めて理解をし、共生をすることが重要」などとし、女性などの障害者などの「人材の積極的登用」等が放送の充実につながるとの認識を示した
それなのに・・・?
いざ準戦争事態とでもなってくると、「オトコ中心」の放送になってしまうのか?
特に「有事」になれば「女性活躍」も「多様性の尊重」もしょせんは絵に描いた餅で「建前」に過ぎないことを表している。
和久田さんは何のためにNHKの朝のメインニュースの番組でメインのキャスターをやっているのか?
もしも緊急時になれば緊急ニュースを読むことができないという組織内の評価があるのであれば、視聴者に対してどんだ欺瞞だということになってしまうのではないか?
そしてNHKでは政治部も国際部も北京もソウルもワシントンも特派員たちや官邸の記者、北海道の記者にいたるまで、「男性偏重」で、女性は圧倒的に少ない、というのが実態なのではないのか? あるいは、女性の職員はいるのだが、いざというときに使ってもらえない、ということなのか?
「僕はいやだ!」
アイドルグループ・欅坂46のヒット曲「不協和音」には、社会の風潮や同調圧力に対して少女がそう叫ぶ場面が出てくる。
私もどんなニュースであっても「オトコ中心」で放送してもらいたくはない。オトコばかりの画面しか出てこないようなテレビを私は見たくはない。そんな窮屈なテレビはいやだ!
ミサイルが発射されたくらいで和久田麻由子アナを画面から消してしまうNHKには狭量さを感じてしまう。
NHKにはきちんと説明してほしい。
・和久田アナが消えたのはなぜなのか?
・女性だからなのか?
・「有事」には女性の伝え手はふさわしくないのか?
・デスクや記者などでは女性の割合は圧倒的に少ないのではないか?
・あるいは女性で「使える人材」が少ない、という判断なのか?
・和久田アナには、有事の際に緊急ニュースを仕切るだけの能力がないのか?
・そうだとしたら、なぜ平日朝のニュース番組のキャスターを彼女は務めているのか?
・そもそも女性キャスターの役割とは何なのか?
水島宏明
上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
1957年生まれ。東大卒。札幌テレビで生活保護の矛盾を突くドキュメンタリー『母さんが死んだ』や准看護婦制度の問題点を問う『天使の矛盾』を制作。ロンドン、ベルリン特派員を歴任。日本テレビで「NNNドキュメント」ディレクターと「ズームイン!」解説キャスターを兼務。『ネットカフェ難民』の名づけ親として貧困問題や環境・原子力のドキュメンタリーを制作。芸術選奨・文部科学大臣賞受賞。2012年から法政大学社会学部教授。2016年から上智大学新聞学科教授。近著に「内側から見たテレビーやらせ・捏造・情報操作の構造ー」(朝日新書)
コメントを残す