ショコラボ【No98いい会社 特別ゼミ2017/10/7】
今回は2017年10月に坂本ゼミの授業内でお話を伺った『一般社団法人AOH(通称;ショコラボ)』さんをご紹介致します。当日は催事のお忙しい中、わざわざ伊藤会長に市ヶ谷にある法政大学大学院までお越しいただきました。
- 概要(現在のホームページから) https://chocolabo.or.jp/
社名 一般社団法人AOH(エーオーエイチ)
工房名称 ショコラボ (CHOCOLABO)
設立 2012年9月3日
事業開始 2012年11月1日
主な事業 チョコレート等のスイーツ菓子製造・販売
代表者 代表理事(会長) 伊藤 紀幸
技術顧問 4名 (スイーツ部門、安全衛生部門、経営管理部門)
福祉事業所認定番号 就労移行支援(一般型) 神奈川県 1413800622
設立時財産 2,500万円
主な取引先 有名百貨店、有名ホテル、一般消費者、事業会社等
- きっかけ
伊藤会長の息子さんは知的と身体に障がいをおもちでした。
2002年、運よく横浜にある国立の養護学校に入学でき、ここでは1学年3人しか生徒がいません。伊藤会長は“きっと息子が良い研究対象だったのでは”とおっしゃっていましたが、12年間で息子さんに何かいいことがみつかるのではないかと嬉しい気持ちがあったそうです。息子さんがラッキーカードを引いてくれたのだと。
しかし、はじめて学校の先生の話を聞いた時、その考えはなくなりました。就職できたとしても月給は3000円と聞いたからです。障がい者のおかれた現実が伊藤会長の心に火を受けたのです。
- 障がい者支援施設設立まで
伊藤会長は元銀行員です。それまでは息子さんのために少しでも多くのお金を残そうとしていましたが、その考えは間違っていることに気づいたのです。お金ではなく息子さんを含む障がいのある人達が豊かに生きていくための仕組みを残すことこそ使命だと考えました。
2002年に脱サラし不動産投資研究所設立、さらに2012年11月に障がい者支援のための一般社団法人AOHを設立しました。
その間に日本経済新聞に連載されたヤマト運輸の小倉昌男氏の「私の履歴書」を読んだことやココファームワイナリー(栃木県足利市)に出会うなど、重要なきっかけがありました。
- どんな事業にすべきか?
当初は3次産業しか念頭になかったといい、奥様にはビジネスドメインをみつけるまでの4年間、さまざまな飲食店で働いて経験を積んでもらったといいます。
ある時、経験豊富な経営者に話しを聞いたところ、意外にも2次産業を勧められました。3次産業は設備や人件費がかかることを指摘され、伊藤会長は視野の狭さを感じたと言います。改めて製造業や工場を念頭に事業を再検討しています。
ある日、家族で街を歩いているとき、妻の“パパはチョコが好きなんだから”の一言からチョコ製造を選んだようです。
はじめ伊藤会長の回りではチョコ事業に消極的な意見が多かったといいます。現に“夏に売れない”、“百貨店では夏場に売場もなくなる”とは思いもよらなかった事態でした。そんな時は工賃にはなりませんが、みんなで公園を掃除したそうです。
- ショコラボ工賃とはじめてのボーナス
はじめは就労移行支援として事業を開始。しかし利用者は2年間で出ていかなければならない現実を知ります。そこで就労継続支援B型であれば2年以上もOKだと知り、B型をつくっています。
お話を伺った時点ではすでに工賃は2万円ほどあり、全国平均を大幅にオーバーしていました。しかも工賃以外に積立など1万円があるため実際には3万円になっていました。
さらに最近初めてボーナスを支給できたそうです。ある若い利用者の女性が、“これはお母さんに渡せばいいですか?”と聞いてきたといい、ボーナスの意味を知らない人もいたと言います。
- 最後に
伊藤会長はショコラボの経営について、“正直失敗はしなかったけど成功もしていない”と言います。
伊藤会長は分析や戦略立案のように“頭で考えたビジネス”を企画しがちだといいますが、そうではなく、“心で感じたビジネス”が重要だとお話されました。
そしてショコラボの経営から学んだこととして、“決意すること、他責ではなく自責”だとお話されました。
このお話は、法政大学大学院の授業で赤岩茂先生(人を大切にする経営学会常任理事、税理士法人報徳事務所 代表社員・理事長)に教えていただいた言葉を思い出しました。
1、これは私の問題だ!
2、自分になにができるだろう?
3、よし!やってみよう!
何かを目の前にしたときに、からだで感じる決意、からだに電流がながれるような体験、このような経験こそが人生にスイッチを入れるターニングポイントになるのだと感じました。
***補足***
この投稿では2012/4~2018/3までの6年間法政大学大学院 政策創造研究科 坂本研究室で経験した【いい会社視察】・【プロジェクト】・【授業で学んだこと】を中心に、毎週火曜日にお届けしております。個人的な認識をもとにした投稿になりますので、間違いや誤解をまねく表現等あった場合はご容赦いただければ幸いです。(人を大切にする経営学会会員;桝谷光洋)
コメントを残す