「経営者の覚悟が会社の価値を高める」

人財塾5期生の福ヶ迫です。

私が、子会社の代表取締役を務めて、この5月25日で3年が過ぎました。時が経つのは早いですね。

この私が、人財塾に入塾した動機は会社全体のまとまりがなく、毎年毎年、親会社から与えられた経営上の数字を淡々とこなすだけの会社となっており、社員さんも個人事業主のような感じで他社員の事には全く興味がなく、自分だけ良ければいいという雰囲気が蔓延していたことに対してこのままでいいのだろうかと漠然と疑問を感じた時に坂本先生の御著書に出会ったことが入塾のきっかけです。

実際、人財塾の入塾式ではこれから1年間、私自身が「変わる」という強い気持ちで入塾式にのぞみましたが、毎月1回の講義に参加する毎に、周りの5期生の方たちの見識や熱意また受賞企業の方など優秀な方々に毎回圧倒される事ばかりでした。最後のころには私の意識の低さに思い悩むことも多々ありましたが、途中でめげずに5期生の方たちと一緒に卒業できたことは自分にとって少なからず自信に繋がりました。

この1年間で私の意識は間違いなく変化したと思います。例えば今までであればちょっとしたことで社員さんに感情的になっていたことも、今では冷静に社員さんと接することが出来るようになりました。

坂本先生をはじめとする諸先生方また5期生の方たちのおかげです。ありがとうございました。

長々と人財塾での感想を述べてしまいましたが、テーマである「経営者の覚悟が会社の価値を高める」という言葉は株式会社カムラックの代表者 賀村 研氏の著書から引用したものです。この言葉が今の私に一番足りないと思い一部を下記に記載します。

モノが売れるかどうかは根性論ではありません。会社のブランド力が十分に確立できていないにもかかわらず、「社員のやる気が足りないせいだ」と叱責する経営者を時々見かけます。でも、それは社員に対するいじめだと思います。虐待と同じです。社員に責任を押し付ける前に、経営者として会社のブランド力を高められているのかどうかを点検するべきです。経営者の仕事は、社員を明るい未来に導くことです。社内で地位や権力を振りかざすことではありません。モノが売れない事を社員のせいにしているようでは、未来などあるはずがありません。よく考えてみてください。会社を構成しているのは働いてくれている社員です。そして経営者が適切な方向に導けなければ、企業の成長はありえません。経営者は全ての責任を自分が背負う覚悟を持って会社を立ち上げているはずです。どんなに世間の荒波に揉まれても、現実から目を背けず、果敢に挑戦し続けなければなりません。

賀村氏が述べているように「経営者の覚悟が会社の価値を高める」この言葉をかみしめながら今後の私の心の道しるべとして「いい会社」にしていく想いです。

人財塾5期生・株式会社山口リアライズ・福ヶ迫 喜美

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です