靖国神社に設置されている「軍犬、軍馬、伝書鳩」慰霊像

靖国人社にある、戦争で亡くなられた方々に加えて、軍犬、軍馬、伝書鳩の慰霊像。

100万頭に近い軍馬、数万頭の軍犬と誠実な伝令として戦場で活躍した伝書鳩の霊も慰めています。

軍用犬は地雷原と思われる場所に行くと解き放たれ走り回るということもしていたと。

民間で飼育されていた犬も徴兵され、数万頭が投入されたそうです。

戦没馬慰霊像(せんぼつばいれいぞう)

説明板より

馬ほど心の美しい動物はない。

明治初期から昭和20年8月15日の終戦に至るまで、幾多の戦役にかり出され百万頭近い馬が戦陣に斃(たお)れた。

軍馬補充部で育成された軍馬や農家からの購買または徴発馬が、斥候(せっこう)、行軍(こうぐん)、戦闘のため戦場を駆巡る乗馬として、あるいはいかなる難路にも屈せず重い火砲を引く輓馬(ばんば)、軍需品を背負い搬送する駄馬(だば)として戦地に赴いた。

御国のために戦場を駆巡り、屍(しかばね)を野辺に晒(さら)したもの数知れず、終戦まで生き長らえても、再び懐かしい故国に還ったのは僅か1、2頭である。山紫水明の生まれ故郷を思い起こしたことであろう。

それでも黙々として生を終えた・・・・・。

軍犬慰霊像・・・・兵士にとって最愛の仲間であったジャーマン・シェパード。

昭和6年(1931年)9月満州事変勅発以降、同20年8月大東亜戦争終結までの間、シェパード犬を主とする軍犬は我が将兵の忠実な戦友として第一線で活躍し、その大半はあるいは敵弾に斃れ、あるいは傷病に死し、終戦時生存していたものも遂に一頭すら故国に帰ることがなかった。

この軍犬の偉勲を永久に伝え、その忠魂を慰めるため広く浄財を募りこの像を建立した。

(人を大切にする経営学会員 人材塾7期生 村田光生)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です