ドリプラ2024⑦プレゼンター募集にエントリー
ドリームプラン・プレゼンテーション ドリプラ2024のプレゼンターになるためには4月の書類審査に合格する必要があります。
提出物
- エントリーシート
- ワンシート企画書(A3)
- エントリーチケット
最重要課題は、ワンシート企画書 最高の価値、あきらめない理由、を自由な表現で表出する
最高の価値 その夢が実現することで生まれる最高の価値を、誰にでもわかるような感動の物語として伝える。夢の価値を説明ではなく、疑似体験的に伝える。最高の価値に感動、共感が伝われば、それを実現するために必要な経営資源は、後からいくらでも集められるようになる。
あきらめない理由 どんな困難や問題が起ころうとも、どんなに時間がかかろうとも、それらを乗り越えて、夢を実現することができる自分だけの理由を明確にする。 自分の過去の体験や感性、人生観と、これからやろうとしている夢をリンクさせる。 支援者は、あきらめない理由がある人を支援する。
書類選考結果発表は4月下旬 面談による2次審査を受けて、プレゼンター決定は5月上旬 7月から毎月のペースで相互支援会の開催
①夢やあきらめない理由の深堀り ②事業価値の創造、ブラッシュアップ ③プレゼンテーションの作り方、ブラッシュアップ ④事業計画書作成、ワンシート企画書作成 など
12月6日予選大会 8組選出 12月8日本選退会 感動大賞と共感大賞を2千人の投票にて決定 (人を大切にする経営学会:根本幸治)

コメントを残す