ドリプラ2024➉ 7人のプレゼンター
ドリームプラン・プレゼンテーション2024
一次審査を合格した7人が初めて一堂に顔を合わす相互支援会の第一回が7月に浅草の台東区民館で開催された。
①佐藤美帆 『人生、ウタ謳歌♪プロジェクト』
人生を変えたい人がステージで歌った後に想いを宣言するプロジェクト
②村田博 『大人の秘密基地事業化プロジェクト』
定年後の生き方を満たすためのグランピング事業立ち上げ
③野澤かなえ 『不登校の今を大切にする 愛のこども村』
不登校で苦しむことなく自分の気持ちを安心して開示できる仲間と学び合う場
④関根智恵子 『2091年ぴぴくんの世界プロジェクト』
70年後の日本は人とのつながりや応援が満たされる明るい社会
⑤鎌田めぐみ 『夢結衣のんびり屋プロジェクト』
ウツで苦しむ人たちを支え今ある幸せに気付ける環境を整える
⑥松田隆太 『遊ぶように生きる大人を増やすアソビバ!プロジェクト』
大人が遊ぶように生きる姿を子供たちに見せ、未来に希望を持てる世界を創る
⑦根本幸治 『世界最高峰空撮プロジェクト』
世界初挑戦の空撮プロジェクトを応援し、若人が夢を叫ぶコミュニティの創造
この7人のプレゼンターが、当初の目標を変えて成長する姿を、毎月の相互支援会で誰もが無料で目撃することができる空間です。
11/3日曜 大田区産業プラザpio (京急鎌田駅) 相互支援会
11/23土24日 石井亮一筆子記念館(滝乃川学園)(矢川駅) 相互支援会
12/6金曜 スクエア荏原ひらつかホール(武蔵小杉) 予選会
12/8日曜 神奈川県民ホール(横浜みなとみらい) 本選決勝
(人を大切にする経営学会:根本幸治)

コメントを残す