「人を育てるとは?」
「人を育てたということは、「自立型人財」にさせたということである」と福島正信さん。 自立型人財とは、自分で考え、行動し、どんな困難や問題も乗り越えて行く人。 高度成長時代は、指示命令に忠実に動く「依存型人財」作りが多かっ… 「人を育てるとは?」 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
「人を育てたということは、「自立型人財」にさせたということである」と福島正信さん。 自立型人財とは、自分で考え、行動し、どんな困難や問題も乗り越えて行く人。 高度成長時代は、指示命令に忠実に動く「依存型人財」作りが多かっ… 「人を育てるとは?」 の続きを読む