人を大切にする経営学用語事典 出版記念祝賀会
5月17日に人を大切にする経営学用語事典の出版を記念して市ヶ谷のホテルグランドヒル市ヶ谷に編纂に関わった70名以上が集まり出版の喜びを分かち合いました。
坂本光司学会長がかねてから効果、効率主義、株主資本主義を根底から覆す事典を学会で編纂したいとの長年の思いからプロジェクトがスタート。2年がかりで120 名を超える執筆者により1000の経営用語について人を大切にする経営の視点からそれぞれ解説、まとめられております。
当日は坂本光司学会長より改めて人を大切にする経営についてエピソードを交えて講和があり、事典の意義、そして編纂に携わったメンバーへの感謝、激励の言葉がありました。

そして、副編集長の三村聡先生からは具体的な事典の内容、編纂の過程における苦労話や今後の展開についてお話をいただきました。

久方ぶりに合うメンバーも多く途中からは坂本ゼミ、学会EMBAの同窓会のような雰囲気になり近況を報告し合う機会となりました。
事典の帯には「知る事典ではなく、行動するための事典」とあります。人を大切にする経営をより広く世界に発信していくために多くの方の手にとっていただきたい事典です。

改めて出版事務局を担当された佐々木さん、浅野さん、村田さん、鈴木さん、有村さん、岡田さん本当にお疲れ様でした。
(人を大切にする経営学会 事務局次長 株式会社サクシード代表取締役水沼啓幸)
コメントを残す