15日に商業界から出版する、さらば価格競争が、執筆者の一員なので、早く届いた
15日に商業界から出版する、さらば価格競争が、執筆者の一員なので、早く届いた。
法政大学大学院、坂本光司教授が「はじめに」で9ページにわたり書かれているが、今朝のネットニュースで流れているように、大手スーパーが苦戦しているのは価格競争に陥っているからだ。
一方、都心を含めて福島屋のように商品を厳選したり素材を生かした手作りのおにぎり等、少々高くてもお客様が列を切らないお店もある。
行き過ぎた価格競争の結末、陥った原因、解決策の本質は、「はじめに」を読んで欲しい。
第1章
価格競争型経営の終焉
第3章 非価格経営実現のための8つのポイント
は、何回かにわたるメンバーの集まりで議論したことを含め、坂本教授が最近、講演会や授業、ゼミで話されることも多く含まれている。
8つのポイントは毎日何度も読んで一歩ずつ前進して欲しい。前へ前へしかない。
第2章
非価格経営に取り組む21社の実践
知らない会社の方が多いと思う。坂本教授始めメンバーがネット等から探した企業だ。
シリーズ5で70万部を超えた坂本教授の「日本でいちばん大切にしたい会社」の最初に紹介された「日本理化学工業」のように陽があたり、存在を知らしめ、多くの中小企業の目標となるようにと願う。
福島屋は21社には含んでいません。
ロングセラーになって欲しいが、矛盾した経営の原因で打開策を考えている経営者、幹部、社員の方が多いように思う。ベストセラーにもなって欲しい。
1月に行った836社が回答した貴社の競争力は?の、アンケートでは、18.9パーセントが大半が非価格と回答。81.1パーセントが大半が価格と回答した。
非価格と回答した会社から、非価格経営の内容、非価格経営シフトのきっかけ、、。も、非価格経営へのきっかけ等になれば幸いだ。
このような機会を与えていただいた、フコクしんらい生命保険の山本幹男社長始め、プロジェクトの社員の皆さん。少なくともつたない私の原稿を誰が書いた?にまとめていただいた商業界の笹井清範編集長はじめ皆さんに感謝したい。
アマゾンでは予約開始している。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%AB%B6%E4%BA%89-%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%85%89%E5%8F%B8-%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%85%89%E5%8F%B8%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%A4/dp/4785505095/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1475740372&sr=1-1&keywords=%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%AB%B6%E4%BA%89
コメントを残す