どんな組織も個性を生かす!
どんな組織も個性を生かす!
29日のがっちりマンデー、3日のカンブリア宮殿を見て、どんな組織でも「個性を生かす」ことが大切になっていると思った。
私が住む愛知県でも他の都道府県に行ってもコメダ珈琲があると安心して入る。
三和銀行、日本マクドナルドCOO、セガ社長などを歴任し2013年にコメダの社長に就任した臼井社長が最大の強みは「心が軽くなる空気感」と表現した空気感がある。
臼井は社長に就任して97%がフランチャイズのお店を回った。販促キャンペーン導入、右へ倣えの大号令で全国のコメダの改革に乗り出したが、加盟するフランチャイズオーナーからの大反発があった。
臼井は自分のお店は家族の生活をかけているオーナーの意気込みを生かしたと思う。各店舗も一人一人の店員の個性を生かしやりがいを持たせている。
臼井は若い人が少ないと感じた。が、若い人や女性客も最近は増えていると感じる。人気メニューも増えている。新型コロナで売上が半分になったが100%に戻っている。
がっちりマンデーでは「セカンドストリート」のNO.1店は旗艦店の大宮日進店で最高峰と言われる怪物店に4人の優れ者の元店長を置いた。社員共育も兼ねている店舗だ。
「丸亀製麺」の「肉うどん」の売上NO.1は長崎県佐世保吉岡店だ。
長崎県は甘いものが好きだ。マニュアル以上の工夫をしている。より肉を丁寧にほぐし、玉ねぎを1センチ刻みのマニュアルを破り7ミリ刻みにして玉ねぎの甘さを出した。全国のマニュアルを書き換えるだろう。ライバル店も真似ると思う。
「スシロー」の皿売上NO.1は金沢有松店の「寒ぶり」だ。すべて本部のコンピューターの指示で決まっているが金沢有松店では県民がぶりと寿司好きでコンピュータの指示を破っている。店内放送で客を煽り煽る。
共育(教育)も大切だ。
大手外食チェーンの新人研修は3週間程度と言われているが、コメダは新人研修をみっちり3ヵ月行って、質の高い人材を育成し客を喜ばせる職人を生み出している。
9月17日のカンブリア宮殿では丸亀製麺が客から味が落ちたと言われ共育に力を入れている。
企業のトップは現場を見ることが大切だ。
どんな組織も店長、支店長、部門長等の個性を生かし担当部門の社員の個性を生かすことが大切になっている。
*我が家の近くにある店舗は大きくはないが最盛時間帯はほぼ満席である。
「人を大切にする経営学会」
中部支部
知野 進一郎
コメントを残す