「無理なやり方は組織が疲弊する!」 投稿日: 2024年10月10日 2024年10月16日 投稿者: sakamoto カテゴリー: 学会会員 村田光生先日お会いしたAさん。「大手上場会社から転職してきた管理職が上司になりました」「俺のやり方をやれという指示があるため本来の業務ができません」管理者として期待されて入ってくる人は直ぐに結果を出そうとするので上から目線の無理な要求を強要しがちになる。部下は言われたことしかやらなくなり、疲弊した組織となる。管理者の仕事は、管理することではなく、組織がスムーズに進むようにするのが本来の仕事ではないでしょうか?(人を大切にする経営学会員 経営人材塾7期生 村田光生)投稿ナビゲーション前 過去の投稿: 「コインの表裏」次 次の投稿: 法務部会より御礼及び引続きご協力のお願い sakamoto 7589RSS
コメントを残す