「日々の積み重ねが人をつくる!」

私たちは日々、仕事や生活の中で「技術」や「知識」を身につけようと努力することで、一定のレベルに達することができる。

坂本光司先生がよく語っている「徳人になりなさい」という言葉を思い出すと、技術や知識以上に大切なのは「人としての徳」ではないかと考えさせられます。

松下幸之助氏も「人間として一番尊いものは徳である」と言い残しています。

技術は教えたり習ったりできても、徳は誰かから与えられるものではなく、自分自身で気づき、磨き続けるしかありません。

徳を高めることは簡単なことではありませんが、日々の小さな積み重ねがやがて大きな人間力となるはず。

私もまだ道半ばですが、少しずつでもその方向に歩んでいきたいと思っています。

人を大切にする経営学会員
坂本光司研究室卒/経営人財塾7期卒
村田光生

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です