坂本教授の本日の日程!
22日(日)は、休日ですが、修士1年生の「論文中間発表」 のため、一日中、大学内です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
22日(日)は、休日ですが、修士1年生の「論文中間発表」 のため、一日中、大学内です。
21日(土)は、講義や相談対応のため、一日中、大学内です。
今年も残り少なくなりました。あと10日で今年が終わるなんてなんだか信じられない幹事です。でも、終わりは始まり。新しい年がまもなくやってきます。今年を美しく締めくくり、皆で素晴らしい2014年にしていきましょう。 みなさん… 南相馬市と相馬市に行って来ました。 の続きを読む
M1 村田光生です。 昨日の静岡新聞に漫画「あぶさん」」41年の連載に幕と書かれた記事が掲載されていました。 1975年から「ビックコミックオリジナル」誌で連載されていた水島新司氏の野球漫画「あぶさん」が来年2月5日発売… 漫画「あぶさん」の連載に幕 の続きを読む
皆様 こんにちは。 M3佐藤です。 今週は、生え抜きで障害者雇用を行って来られた企業の話です。 ブログ
M1 村田光生です。 8ヶ月前に購入した本をやっと読み始めました。 数々の賞を獲得している、コピーライター佐々木圭一さんのノウハウ本。これ、面白いです。 コトバも書き方によってインパクトが違うことが、良く分かります。 例… 伝え方が9割 の続きを読む
20日(金)は、午前中が練馬区の企業訪問、 午後は飯田橋駅近くの会場で大学生協主催の就職セミナーです。
野口具秋です。 福島駅の駅中モールの店先では 真っ赤に熟したリンゴが積まれています。ここは果物王国です。 山沿いのリンゴ園には採り残された果実が 寂しげに寒風に揺れていることでしょう。 木枯らしとともに雪が近い季節です。… 福島県相双地区 の続きを読む
M1 村田光生です。 る営業系コンサルタントの話し。 (お客)「おたくの教育セミナーは高いからな~」、 (営業)「いや、高くても効果があるんですよ」 (お客)「そんなに高いのなら結構です」 相手の言葉を否定してからの会話… そうだよね~ の続きを読む
おはようございます。昨日も忘れてしまいました。本当に情けない・・・。今日のお天気はいまいちですが、晴れ晴れと 元気で頑張りましょう!
19日(木)は、一日中、静岡市内で あちこちに出かけての仕事です。 まず午前中は静岡市のペガサートで講演会、 午後はFⅯ静岡での収録、 夕方はSBS静岡放送の取材、 空いている時間は進学や経営相談への対応です… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
木曜日担当のM2の宇佐美です。 毎年、年末になると2013年流行ランキングというのが発表され 同時に来年流行りそうな物、事柄が発表される次期となりました。 そこで今回、ミニ情報(飲み会時の小ネタ)をご紹介します。 某大手… ミニ情報 食玩プロジェクションマッピング の続きを読む
M1 村田光生です。 商工中金経済研究所発行の商工ジャーナル誌12月号の「注目企業・注目事業」特集に(株)武蔵境自動車教習所さんが掲載されていました。 坂本ゼミ生が社長を務める会社が、このように掲載されていると嬉しくなり… 商工ジャーナル誌に武蔵境自動車教習所さんが掲載されていました の続きを読む