28回目の結婚記念日
M1 村田光生です。 一昨日、結婚記念日でした(^^) 28年前の春に有る方から紹介してもらい、出合ってから数カ月後に結納、その年の11月17日に結婚式を挙げ、1男2女を授かり、今に至っています。 お陰様で3人とも、健康… 28回目の結婚記念日 の続きを読む

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
M1 村田光生です。 一昨日、結婚記念日でした(^^) 28年前の春に有る方から紹介してもらい、出合ってから数カ月後に結納、その年の11月17日に結婚式を挙げ、1男2女を授かり、今に至っています。 お陰様で3人とも、健康… 28回目の結婚記念日 の続きを読む
19日(火)は、福岡国際ホテルで 「鳥越製粉」主催のセミナーがあり、そこでの講演です。 夕方の飛行機で今度は福岡空港から羽田空港に飛びます。
こんにちは M1の武田和久です 先日から新しく学び始めたことがあります。 ペンシルベニア大学と同じ資料と内容で 1年間の継続学習になります。 実際、前期で理論を学び、さらには中間試験と 期末試験もあり、それに合格しないと… 歳をとると幸せが多くなる? の続きを読む
今週の日程です。 18日(月)は、本来は浜松市で仕事ですが、 変更し、羽田空港から出雲空港に飛びます。 そして、一日中、島根県で仕事です。 その日の夕方の飛行機で、 今度は出雲空港から福岡空港に飛びます。 19日(火)は… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 障害者の国際ピアノコンクールで、日本人の女性が金賞を受賞したそうです。 障害者ピアノ大会で日本人女性が金賞 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131117/k10… 障害者ピアノ大会で日本人女性が金賞 の続きを読む
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 野付湾のサンライズ、友人が撮ってくれました。 あまりに綺麗で、感動しました。 こんな景色が観れる場所をいつまでも大切にしたいものですね。
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
16日(土)は、一日中大学内で、来客や講義です。 大学院は第3期に入りました。 第3期の私の講義は少なくなります。
皆様 こんにちは M3佐藤浩司です。 今週は、障害者教育に携わる2名の工夫と楽しさ、 担当者のやりがいを聞けて、障害者雇用ってやっぱり素晴らしい!と感じました。 ブログ
15日(金)は、午前中が都内で雑誌社の取材、 その後、新幹線で小山駅経由佐野市に向かいます。
野口具秋です。 東京に木枯らし一号が吹きました。 毎年のことなので、早いか遅いか分りません。 ファンヒーターが不調で買い替えました。 ワイフは近くに量販店がありながら、ネットで購入です。 Yデンキがネット価格と競争して増… ストーブの季節のころ の続きを読む
14日(木)は、午前中が大学内で会議、 午後は千葉市での講演会、 夕方からは再び大学に戻り、会議です。
M1大谷由里子です。 11月は、研修のシーズンです。 今週も北海道の千歳から始まって、大阪、盛岡、岡山と移動。 「タダであちこち行けていいね」 なんて言われるけれど、わたしなんて、季節労働者みたいなもので、 仕事がある時… 意外や意外・・・。 の続きを読む
こんばんは。 いつもまじめな話ですみません… 200の指標ももう少しですね。 すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが少し関係する情報提供です。 毎年秋に日経産業新聞に「働きやすい会社調査」というものが載っています… 働く人が重視しているポイントは何? の続きを読む